HONDA(ホンダ)/ホンダの車種情報・試乗レビュー

大人気SUVヴェゼルも設定「ホンダセンシング」とは?

コンパクトSUVで最も売れているホンダ・ヴェゼルがマイナーチェンジ。これまで最大の弱点だった自動ブレーキが「ホンダセンシング」にグレードアップされた点は注目だろう。では、ホンダセンシングとはどういった性能を持つのか?詳しく解説してみたい。

国沢 光宏

執筆者:国沢 光宏

車ガイド

ホンダ・ヴェゼル最大の弱点だった自動ブレーキがグレードアップ

コンパクトクラスのSUVで一番売れているホンダ・ヴェゼルがマイナーチェンジを行った。全般的には「ブラッシュアップ」と呼ばれる乗り心地や質感の改善に代表される軽微な変更ながら、今まで最大の弱点だった軽自動車と同じ簡易システムの自動ブレーキが「ホンダ センシング(Honda SENSING)」と呼ばれる上級車と同じタイプにグレードアップされている。

コンパクトクラスSUVでNo.1人気を誇るホンダ・ヴェゼルがマイナーチェンジ!

コンパクトクラスSUVでNo.1人気を誇るホンダ・ヴェゼルがマイナーチェンジ!


ヴェゼルに採用された、この「ホンダセンシング」はどういった性能を持つか? 参考までに現在最も高い自動ブレーキ性能を持つスバル・アイサイトの実力を紹介すると、停止している車両にノーブレーキで接近した場合、50km/hでも追突せず自動停止(50km/h以上でも止まれる可能性大)。昼&夜問わず自転車や歩行者を検知して自動にブレーキをかける。

変更前のヴェゼルが採用していた自動ブレーキといえば、センサーに軽自動車などと同じ安価かつ性能の低い『ライダー』(赤外線レーザー)を使っていたこともあり、自動停止できるのは車速10km/hから15km/hまでという極めて限られた条件だった。しかも31km/h以上になると全く稼働しない。「無いよりマシ」程度の性能。

分類上は「自動ブレーキ」なのだけれど、大人と小学生くらいの差があった。今回ヴェゼルに採用されたホンダセンシングやいかに? すでに同じシステムを採用しているステップワゴンが『自動車アセス』の性能試験を受けているので紹介しておく。リンクしたデータを見ると、停止車両に対する停止速度は5km/h~50km/h。

【参考資料】NASVAによる試験データ(PDF形式)

必要にして十分な性能だと考えていい。歩行者も昼間に限るが検知し、おおよそ30km/h以下なら自動停止。路肩を歩いている歩行者に接近して危険な状態になると、自動でハンドルを切ってくれる。ほぼオールマイティなアイサイトにこそ届かないものの、事故回避能力で言えば、プリウスなどに採用されているトヨタの新型自動ブレーキと同等だ。


先行者追随クルーズコントロールの実力は?

全グレードで「Honda SENSING」の選択が可能となっている

全グレードで「Honda SENSING」の選択が可能となっている


ただ、ホンダが使っているレーダーは性能的に若干低いらしく、割と頻繁に誤検知してしまう。自動ブレーキをかけるほどでないものの、少し速いペースの乗り方をする人や道路環境によっては少なからぬ頻度で警告ランプが点く。このあたり、神経質な人だとイラッとくるかもしれない。「頑張って稼働しているのね」と思えばいい?

これまたレーダー性能に関係するのだろう。先行車追随クルーズコントロール(アダプティブクルコン)は、車速30km/h以下になると切れてしまう。今やノロノロ渋滞でも役立つ自動停止まで出来るアダプティブクルコンが主流だということを考えると、少し物足りない感じ。ただ、同じクラスのライバル達を見ると全てヴェゼルより性能は低い。

ホンダセシング付きヴェゼルの価格は普通の1500cc車で212万円。ハイブリッドが250万円。差額38万円と迷う(エコカー減税など考慮すれば実質30万円差)。一般的な乗り方だと10万kmくらい走ればガソリン代の差額で「ハイブリッド代」が出ると考えていいだろう。このあたりは自分の使い方で決めれば良いと考える。

【最近の記事】
新型オデッセイ「ハイブリッドvs普通エンジン」を考察
日産・商用バンの自動ブレーキ採用は大家族にも朗報か
自動車評論家・国沢光宏が今、本当に推奨したい5台

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます