NISSAN(日産)/日産の車種情報・試乗レビュー

フェアレディZロードスター生産中止の理由とは?

日産が9月末受注分をもって『フェアレディZロードスター』の日本向けの生産を中止すると発表した。また、三菱自動車の『ランサーエボリューション』も今秋に生産を中止する模様だ。一体その理由とは?

国沢 光宏

執筆者:国沢 光宏

車ガイド

フェアレディZロードスターの日本向け生産が中止に

日産は今年の9月末受注分を最後に、フェアレディZロードスター(オープンボディ)の日本向け生産を止めるという発表をした。残念ですね、と思う反面、今までの販売台数を見て驚く。2009年の発売以来、5年間で800台しか売れていないのだ。完全に採算割れしてます。

フェアレディZロードスター

フェアレディZロードスター

三菱自動車のフラッグシップであるランサーエボリューションも、今秋に生産を中止する模様(生産中止の報道があったけれど、三菱自動車は時期について公言していない)。ランサーエボリューションの場合、後継車の開発を凍結しており、このままだと最後のランエボになってしまう。

なぜか? スポーツモデルの氷河期だから、という説は「なるほど」と思えるけれど、それなら他のメーカーも撤退していなければおかしい。けれどトヨタ自動車を見ると86の売れ行きは順調だし、86より小さいスポーツモデルと、86より大きいスポーツモデルを開発中である。

スバルはランエボのライバルに相応するWRX(ムカシのインプレッサWRX)をフルモデルチェンジさせた。アメリカで大いに話題になっているし、日本でも登場を待ち望んでいるファンが少なくない。ホンダもNSXやシビック・タイプRといったスポーツモデルを開発中だ。

日産と三菱自動車だけが生産中止する理由とは?

なんでフェアレディZロードスターとランエボは撤退のなのか。こらもう簡単。日本市場でのブランドイメージが大幅に低迷しているからだ。全ての自動車メーカーがリーマンショックで大きなリストラや縮小均衡策を打ち出したものの、ここにきて復興しつつある。元気も出てきた。

しかし、日産と三菱自動車は2008年にリーマンショックを受け萎縮したままの状態になってしまっている。社長自ら先頭に立ってイケイケドンドンのトヨタと好対照。スポーツモデルはイキオイのあるメーカーじゃないと出せないし、ユーザーも自動車メーカーの意気込みに反応します。

もっと言えば、スポーツモデルだけに限らない。付加価値の高いクルマ(価格や性能、質感)も元気のないメーカーでなく、前向きでイメージの良いブランドにしたい。だからこそ日産も三菱自動車も市場の伸びに追いつけていないんだと思う。このあたりで頑張って欲しいところ。

いずれにしろフェアレディZロードスターとランエボの生産中止は決まったこと。もし欲しいと思っているなら、早めにオーダーしておくことをすすめておく。両車とも魅力的だし、10年したら間違いなく稀少車になっている。特にロードスターは上を見ても1000台くらいしか出回らないと思います。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます