浴衣・着付け/浴衣の帯の結び方・アレンジ

基本の文庫結びが2変化!半幅帯の結び方アレンジ術(2ページ目)

浴衣の帯の結び方はいろいろ。どんな帯結びにしようか迷いますよね。セルフでできる簡単さなのに、基本の結び方を少しアレンジするだけで、表情の違う2つの帯結びが作れるやり方を写真つきプロセスでしっかりご紹介します。

黒柳 聡子

執筆者:黒柳 聡子

着物・着付けガイド

オリエンタル・リリーを作る半幅帯の結び方

次は紅朝顔よりもさらに華やかな帯の結び方「オリエンタル・リリー」のやり方です。ユリのような大きな羽根が特徴ですよ。

【手順】
2012半幅

ここまでは同じ手順

手順の1~4までは、と同じです。

 

2012半幅

ここの折り方に注目!

5.紅朝顔とは逆に、外側に折って△を作る。

 

2012半幅

残りの手が長すぎるようなら根元で調整する

ここがポイント!
6.反対側も同じように△の羽根を作る。余りは折らずにそのまま残しておく。

 

2012半幅

ひだは下まできちんと

7.真ん中に表ひだを取る。

 

2012半幅

左右の羽根のバランスに注意

8.ここからは紅あさがおと同じ。手をおろして1巻きし、2巻き目でアクセントをつけ、余りは土台にして胴に巻いた帯の中へ。できたら、左右の羽根のバランスを整えておく。

 

2012半幅

余りの部分の長短でもまた表情が変わる

9.たれの余りの部分も下ろして、表情を整える。

 

2012半幅

オリエンタル・リリー

結び目を後ろにまわして、出来上がりです。


少しの変化がオリジナルの表情になる

いかがでしたか?
仕上げの羽根の部分を少し変化させるだけでこんなに出来上がりの差が出る帯結びってとっても奥が深いですよね。
そもそも帯結びって少しの変化で表情が変わる面白さを楽しむものなのです。ですから、難しく考えずに浴衣の柄、色や雰囲気に合わせて自分なりのオリジナルとして使い分けてみるのもいいのでは?

ぜひ今年の花火大会や夏祭りで挑戦してみてくださいね。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます