ゲーム業界ニュース/ゲームニュース講座

Wiiスポとモンハンに共通の売れる理由

誰かと遊ぶ、誰かと結果を共有する、そんなゲームがヒットを飛ばしています。それどころか、もしかするとその誰かとゲーム体験を共有することこそが、ゲームの中身よりも大事になっているかもしれません。

田下 広夢

執筆者:田下 広夢

ゲーム業界ニュースガイド

売れているのはゲームの中身ではない?

女の子へのクリスマスプレゼントというと、家族で安心して遊べる街へいこうよどうぶつの森あたりがオススメですクリスマスのちょっと前ですが、ガイドの仕事仲間で40歳過ぎの男性がWiiを買おうかと迷っていました。11歳の愛娘のクリスマスプレゼントにしようというわけです。その男性が言うには、ゲームを買い与えて1人でこもりっきりになっちゃったら親としては不安だけど、Wiiでみんなで遊ぶならいいかな、とのこと。

ちょっと面白いのは、彼が肝心のゲームソフトについてはほとんど何も知らないこと。どんな内容で、何が面白いのか、そういうことはよく分かっていないんです。しかし、みんなで遊ぶことそのものに価値を感じています。別の言い方をするならば、ゲームによって子供が家族内コミュニティから切り離されて1人になるのは不安だけど、子供と一緒になって親も関われるものであればゲームであっても歓迎できるということです。そしてその時、ゲームの詳細はそれ程吟味されていないのです。

昨今のゲーム業界を観察していると、ゲームの遊ばれ方、購入のされ方に変化を感じます。1人で遊ぶRPGが売れなくなり、家族で、あるいは友達と一緒に遊ぶゲームが売上げを伸ばしています。

ドラクエもマルチプレイ

最新作はDSで発売されるドラクエ9。マルチプレイを使えば友達とパーティーを組んで遊べます1人で始めて、1人で攻略し、1人でエンディングを迎える。ちょっと前はそういうゲームが主流でした。特にファイナルファンタジーシリーズやドラゴンクエスト(以下ドラクエ)シリーズに代表されるRPGが分かりやすいかもしれません。しかし、いま市場を見渡すと、複数人でプレイするもの、一緒にプレイはしなくても結果を誰かと共有して楽しむもの、ゲームを通して家族であったり友人であったり、もしくは不特定多数のユーザーによるコミュニケーションが行われるものがたくさんのヒットを飛ばしています。

WiiにおけるWiiスポーツやWiiFitのヒットや、DSそしてWiiでも発売されたどうぶつの森シリーズなど、例はたくさんありますが、象徴的なのはPSPのモンスターハンターポータブルシリーズかもしれません。最大4人で一緒に遊べ、協力して巨大モンスターを狩ることのできるゲームですが、みんなでPSPを持ち寄って遊ぶというプレイスタイルが中高生に人気です。持ち運べる、ポータブルなPlaystation(以下PS)として作られたPSPにおいて、初代PSやPS2の傾向とは全く違うゲームが市場を大きく動かす様子は、新たな時代の流れを感じさせるものです。

そして先ほど、1人で遊ぶゲームの例としてRPG、そしてドラクエを挙げましたが、そのドラクエもDS用として発売される最新作のドラクエ9では、オンラインによるマルチプレイが搭載されています。

既にゲームは1人でやるものではなく、誰かと共有するのが当たり前になりつつあるのかもしれません。そしてその時、ゲームという商品の価値に変化が見られます。
どうぶつの森の図
ドラクエをプレイするももんじゃの図
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます