銀行で支援が受けにくい、シニアや事業主の資金を幅広くサポートしてくれる金融機関とは?
提供:株式会社セゾンファンデックス
さまざまな「お金に困った」状況を、商品力と対応力で解決してくれる

収入が減少するシニア、赤字決算や税金延滞中の中小企業・個人事業主など、銀行から融資が受けにくくなってしまう状況は決して珍しくありません。だからといってすぐに借入れをあきらめたり、厳しい条件で融資を受けたりしても、状況の好転はあまり見込めないのではないでしょうか。
そうした資金繰りに悩む個人や法人を積極的に支援してくれるのが、クレディセゾングループのセゾンファンデックスです。解決策は、対象を80歳までに広げた使途自由の個人向け融資から、個人・法人が所有する不動産を活用した資金調達まで多岐にわたり、それぞれの事情に合わせて個別に対応。さまざまな「お金に困った」状況に対し、幅広い商品力と柔軟な対応力で真剣に解決に取り組んでくれるのです。
セゾンファンデックスが、シニアや中小企業・個人事業主への融資に強い理由
シニア向け、中小企業・個人事業主向けの融資に力を入れるセゾンファンデックスは、それぞれに対して以下のような強みを持っています。
<シニア向け融資の強み>
・対象となる年齢が幅広い
一般的に銀行やノンバンクでは、一部を除いて60代から融資の申込みに制限が設けられます。しかしセゾンファンデックスは80歳までが融資対象(定期収入があるなどの条件を満たす場合)。また、自宅売却により一括して資金を得ながら、その後も同じ場所に住み続けられるリースバックでは利用に年齢制限がありません。
・シニア向けの商品や対応力に優れる
個人向け融資、不動産担保ローン(不動産を担保にした融資)、リースバックなどシニアが利用しやすい商品が用意されており、シニアへの対応力が高いスタッフも揃っています。
<中小企業・個人事業主向け融資の強み>
・無担保や不動産担保のローンを提供
つなぎ融資などに使える個人事業主専用の無担保融資のほか、不動産担保ローンでは資金繰りを楽にする長期返済計画も可能。親族所有の不動産も担保設定の対象です。
・状況に応じて融資を検討
赤字決算、税金の未払いなど、銀行では融資が受けにくいケースに対しても、今後の経営計画や返済計画を踏まえて柔軟に審査を行ってくれます。
全国での融資や、返済中の相談にも柔軟に対応してくれる
交通広告やラジオなどマスメディアにも広告を掲載しているセゾンファンデックスは、全国のシニアや中小企業・個人事業主の融資の相談に乗ってくれます。(一部対応できない地域があります)
昨今、AIによる画一的な融資の審査も増えていますが、同社は担当者が利用者の希望や現状などを聞き、個別に審査を行うOne to Oneの審査・相談体制を重視。商品ラインナップも豊富なため、個人・法人の状況に適したプランを提案してくれます。
さらに返済中の相談についても、担当者が親身になって検討してくれるなど、クレディセゾングループの一員として適切かつ柔軟に対応してくれるので安心です。
資金調達・資金繰りに詳しいコンサルタントの中野裕哲さんが、銀行以外での借入れ方法をアドバイス
個人でも法人でも、さまざまな事情で突然お金が必要になることがあります。しかし銀行の融資がうまく受けられないとしたら? そんなとき、突破口になるような「選択肢」をひとつでも多く持っておきたいものです。そうした突破口として活用できるのが、自宅・土地などの不動産を担保にお金を借りる「不動産担保ローン」や、自宅などを売却して資金を得た後も住み続けられる「リースバック」などです。
不動産担保ローンには、短期間の審査で融資してもらえる、返済期間を長期にして毎月の返済額を抑えることができる、といった特徴があります。またリースバックは、最初に返済不要のまとまった資金が手に入り、家賃を払えば元の物件にそのまま住み続けられる、などが特徴です。それぞれ、いま起きているピンチを乗り切るための有効な武器となり得るでしょう。
とはいえ、どこに相談したらよいかわからないという方にお勧めしたいのが、クレディセゾングループのセゾンファンデックスです。同社には、
・不動産担保ローンは最短3営業日の審査、リースバックは買取額などを最短即日見積もりというスピード対応
・全国47都道府県対応(一部対応できない地域あり)
・セゾングループの信頼感
・返済期間延長なども相談もできて安心
といった特徴があります。利用を考えている場合、まずは、どのくらい借りることが可能なのか、相談するところからスタートしましょう。