オーストラリア 人気記事ランキング
2025年02月04日 オーストラリア内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位オーストラリアのコンセント・電圧・プラグ事情
海外旅行の際に持って行くスマホやデジカメ、ドライヤーなどの電化製品。各国で電圧が違うため、日本の製品をそのまま使うとトラブルの元に。今回はオーストラリアの電圧やプラグの形状の違い、変圧器使用の注意点など電気事情に関して、これだけ知っておけば大丈夫という情報をお伝えします!
オーストラリア基本情報ガイド記事2位月9ドラマ「西遊記」のロケ地を行く!
今年最初の月9ドラマ「西遊記」に登場する壮大な風景は、なんとオーストラリアで撮影されました!過酷なロケの裏話や角度を変えて裏から見るドラマの楽しみ方等を交えながら、「西遊記」ロケ地へご案内いたします!
オーストラリアの観光・アクティビティガイド記事平野 美紀3位オーストラリアでしか通じない謎の英語の数々… ほとんど使えない英語 パート2
英語は英語圏なら、どこでも同じで通じる…と思っていませんか?英語辞書にも載っていない、イギリス人にも通じない謎の英語、いや豪語ワールド。想像すらできないその意味に仰天し、大笑いすることウケアイです!
オーストラリア基本情報ガイド記事平野 美紀4位オーストラリアのお土産!スーパーで買うおすすめ11選
スーパーはリーズナブルなお土産の宝庫。オーストラリア旅行のお土産に困ったらとにかくスーパーへ。定番のお菓子からお料理で使えるもの、子どもに人気のものやおしゃれなエコバッグなど、リーズナブルだけどもらって喜ばれるお土産を厳選してみました!
オーストラリアのお土産・ショッピングガイド記事5位クロコダイルハンター、エイの一撃に倒れる
クロコダイルハンターことスティーヴ・アーウィン氏が、突然その生涯を閉じました。彼の死去でオーストラリア国内だけでなく世界が騒然!氏の経営するオーストラリア動物園の情報と共にこのニュースをお届けします。
オーストラリア関連情報ガイド記事平野 美紀6位ETAS(イータス)とは?お得な申請方法や有効期限、料金
オーストラリアへ観光に行く場合、必ず必要になるのがETA(S)の申請です。取得にかかる料金や有効期限などの基礎知識や、公式サイトでの申請方法から代行業者を利用した申請方法まで解説します。
ガイド記事7位知ってる?意外なコアラの不思議
コアラは有袋類っていうけれど、哺乳類じゃないの?水を飲まないって本当?おっぱいは袋の中でうんちが離乳食?ハイテクも真っ青な毛の秘密等、コアラの不思議な世界に迫ります!
オーストラリアの観光・アクティビティガイド記事平野 美紀8位西オーストラリア州のエリアガイド
西オーストラリア州はパースを州都とする、オーストラリア大陸の約3分の1を占める、最大の州です。世界で最も住みやすい都市のランキングでは、州都パースは毎年10位以内にランクインする、オーストラリアでも人気の都市の1つ。自然も豊かで、春にはワイルドフラワーがきれいに咲き誇り、州内には2つの世界遺産も有します。パースを中心とする広大な西オーストラリアでの見どころをエリア別にご紹介します。
西オーストラリアガイド記事9位アニメ『魔女の宅急便』のモデルと噂のパン屋を訪ねて 魔女の宅急便キキのパン屋さん?
タスマニアには『魔女の宅急便』のモデルになったのでは?と噂のパン屋がある!そのパン屋さんには、主人公キキが下宿したのと同じ屋根裏部屋まであったのです。アニメとの共通点を探りにガイドが潜入してみました!
タスマニア・南オーストラリアガイド記事平野 美紀10位オーストラリアで南半球の星空ウォッチング 南半球星空散歩
次々と流れる流れ星、降ってきそうなほどの満天の星空―。空気が一番澄んでいるこの時期は、星空がバツグンに美しい季節。日本では見られない南半球の星座と神話を探しにオーストラリアへ!
オーストラリアの観光・アクティビティガイド記事平野 美紀