ハンドメイド・手芸 人気記事ランキング
2024年12月21日 ハンドメイド・手芸内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位リリアンの編み方!空箱で自作マフラー……作り方の手順
手づくりリリアン編み機の作り方を紹介を紹介します。牛乳パックなどの空き箱や空きペットボトル、割り箸を利用したリリアン編み機を使って、マフラーを編んでみましょう。完成後は、毛糸のポンポンをつけるとかわいいですよ! ぜひ自作でマフラーを!
ハンドメイドの実例ガイド記事2位毛糸のポンポンアクセサリーの作り方!巻く回数や丸く切る簡単なコツ
厚紙を使った毛糸のポンポンの簡単な作り方を紹介。毛糸を巻く回数の目安や巻いた毛糸を丸くするカットのコツもお教えします。あたたかみのある毛糸のポンポンは、冬のアクセサリーに大活躍。コサージュや、ヘアゴムなどにしてお楽しみください!
ハンドメイドの実例ガイド記事3位かがり縫いのやり方…手縫い・ミシンで行う縫い代の始末
かがり縫いとは、布端がほつれないように縫うこと。かがり方にはいくつか方法がありますが、ここでは2枚の布を縫い合わせながら布端を手でかがっていくやり方と、ミシンで布端をかがるやり方を解説します。手縫いについては、巻きかがりとブランケットステッチをご紹介!
ガイド記事4位割れた陶器を接着剤で修理・修復・補修するコツ!
大切な陶器が割れちゃった! という経験はありませんか? 壊れ具合にもよりますが、割れた陶器は自宅でも修理・修復可能です。市販の接着剤を使って、上手に補修するコツをお伝えします。マグカップでも修復可能ですので、おすすめです!
ハンドメイドの実例ガイド記事5位ストールの作り方……布とミシンで手作り! フリンジの作り方も解説
リネンやウールなど好きな布・生地を使った、ストールの作り方をご紹介します。三つ折り縫いが出来れば、難しくありません。今回は、フリンジの作り方も解説します。ハンドメイドのコツはひたすら根気よく、丁寧にすること。手作りストールを、ぜひ作ってみてくださいね。
ハンドメイドの実例ガイド記事6位子供エプロンの作り方!かぶるだけで子供も簡単に着れるタイプ
型紙を使わないで簡単に作れる子供エプロンの作り方を紹介します。できたエプロンは、かぶるだけのタイプなので子供が自分一人で着ることが出来ます。サイズ100cmのエプロンの作り方を紹介しますが、お子様の身長にあわせてサイズを調整することもできます。
ハンドメイドの実例ガイド記事7位小豆カイロの作り方!ロングカバーで肩・お腹の冷え対策におすすめ
小豆カイロは、自然の蒸気と熱でじんわり体を温めてくれ、リラックスタイムにもぴったり。手作りの小豆カイロは、好きなサイズで作れるのでおすすめです。体の冷え対策に、肩用とお腹用とで使い分けできるカバーと一緒に小豆カイロを作ってみましょう。
ハンドメイドの実例ガイド記事8位パッチワークをミシンで簡単に!お手軽ブランケットの作り方・縫い方
今回は1m四方のブランケットを作る方法、縫い方のご紹介です。こつこつ縫い合わせていくパッチワークも、ミシンで行うと簡単スピードアップ! 端切れを集めて大きな1枚の布にしてから、実用小物に仕上げていきましょう。ラグやマットとしても活躍します。
ハンドメイドの実例ガイド記事9位巾着袋の作り方!手縫いで簡単、型紙不要「手ぬぐい巾着袋」
巾着袋の手縫い方法を紹介。100円ショップの手ぬぐいを利用したとっても簡単な巾着袋の作り方で、型紙もミシンも不要。なみ縫いだけで完成します!ちょっぴり大きめの巾着袋なので、化粧ポーチや弁当袋、着替え入れや、おもちゃ入れ、幅広く使えますよ!
ハンドメイドの実例ガイド記事10位湯たんぽカバー(横型)の作り方!キルティング生地で手作りする方法
寒い日に活躍する湯たんぽ。今回は、湯たんぽカバーの作り方を解説します。湯たんぽカバーは巾着型のものをよく見ますが、熱くて重たい湯たんぽをセットするなら横型のカバーが断然使いやすくておすすめ。ミシンで縫ってすぐ使える手作り湯たんぽカバーです!
ハンドメイドの実例ガイド記事