節約は楽しみながらできるのが一番。電気代、水道代、ガス代など公共料金の節約はもちろん、100円ショップを賢く利用する方法や、給料前のお助けレシピなど、几帳面な家計管理が苦手な人でも、簡単に実践できるような節約術を中心にご紹介していきます。
ガイド一覧
矢野 きくの
「トイレが臭う家」にはある共通点があった…気を付けるべき5つのポイントって?
部屋干しでカビが発生する!? 冬に気を付けたい「NG部屋干し」3選【家事のプロが解説】
「冬に増える出費」から家計を守るコツ! 節約アドバイザーがすすめる“5種類の節約テク”とは?
【カルディ】箸が止まらなくなる「ご飯のお供」5選! おすすめのアレンジレシピも
トイレを清潔に保つためにいらないもの? 「5つのトイレ用品」の必要性を考える
火事の原因になる「暖房器具の危険な使い方」7選。なにげなく使っているものに要注意!
【カルディ】カレーランキング常連の3品を食べ比べてみた! 人気の秘けつを徹底リポート
節約・家事・100円ショップ
節約
和田 由貴