生活の中で楽しく使えるアロマテラピー情報を教える現役アロマ講師
オーガニックカフェ経営後、1999年大阪でアロマテラピーと心理ケアのスクール・サロンをオープン。大阪で心理ケアのできるアロマセラピスト、メンタルハーバルセラピストを育成、自らもトリートメントルームでお客様をケア。有限会社アール・アイ取締役、アロマテラピー&メンタルハーブティーの「ル・クール」運営。
ガイドの中野智美です。皆さんは「香り」が好きですか? そう聞かれて、「好き」と答える人は限られていると思います。 ですが、いまや化粧品をはじめ、入浴剤やリラックスグッズで「アロマ」という言葉は、ほぼ常識となりました。 ところが、アロマテラピーについてちゃんとした知識を持っている人となると少ないのが実情。 「精油はどこで買えばいいの?」 「スキンケアに効果的なアロマは?」 「アロマで元気が出るってホント?」……など、 “すぐに使える”アロマテラピー情報を、現役アロマ講師がわかりやすくお伝えします。 アロマテラピーに関する疑問はすべてこのサイトで解消してください。
リビングなどにアロマのある生活を!部屋別アロマのブレンド術
今回はリビングや寝室など、部屋別のおすすめアロマブレンドとそのコツをお伝えします。アロマディフューザーを使ってお部屋に香りを広げるときに、1種類のアロマオイルを使っていますか?数種をブレンドすればいい香りに仕上がり、リラックス度合も増します。
手作りアロマバスオイルの作り方……最高のバスタイム!
エッセンシャルオイル入りバスオイルの作り方をご紹介いたします。寒い夜に嬉しいのが温かいお風呂。そこに血行促進と保湿が加われば、寒くて乾燥にピッタリですよね。そこにエッセンシャルオイルの素晴らしい香りが更にプラスされるなんて、贅沢で最高のバスタイムが過ごせそう。
これで快適PCライフ 癒し系パソコングッズ登場!
目の疲れ、肩の凝り・・・長時間パソコンに向かうときには、そういったちょっとした身体の不調はつきもの。アロマグッズに、パソコンの周辺機器が登場しました!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら