料理研究家として、雑誌、テレビ等で活動しています。私自身の日々の生活を礎にして、本当においしい料理のレシピや調理法などリアルな情報をお届けいたします。
はじめまして。料理家の土屋です。雑誌などに料理レシピを執筆しています。料理本としての自著に『ウケるひと皿』と『なんたって豚の角煮』『やっぱり!フライパンレシピ』『クッキング快楽宣言』『ゆでて30秒名作うどん』があります。 肉なら塊、鶏や魚ならまるまる一匹を使った料理、さらには野鳥や猪などのジビエ、火はガス火よりは炭火や焚き火、そして燻煙、というのが私にとっての「男の料理」のイメージです。つまりは古代の狩猟生活の記憶を残したものこそが、男の料理なのでしょう。私自身の日々の生活を礎にして、本当においしい料理のレシピや調理法などリアルな情報をお届けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
菜の花とホタテの昆布締めレシピ……酒肴にも小鉢にもおすすめ
菜の花とお刺身用のホタテの貝柱を一緒に昆布締めにして楽しみます。酒肴にも小鉢にもぴったり、季節感溢れる料理レシピです。ホタテの代わりにヒラメなどの白身魚を使っても美味しいですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
鹿肉のパテレシピ……そのまま食べても、パンに塗っても美味しい!
今回はジビエです。安いウデやスネ、肩などの肉で作れる簡単な鹿肉のパテをご紹介します。そのまま食べても、パンに塗っても、またコンビーフを使うような要領で、他の料理に混ぜてもいいです。おいしい鹿肉コロッケにアレンジも可能。ぜひお試しくださいね。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら