メンズヘア&ビューティ ガイド 滝沢 康英

たきざわ やすひで

男の髪型やスキンケアを追求するメンズビューティーライター

メンズヘアの草分け的である雑誌『BiDaN』編集部から2000年にフリーに。
『Safari』『smart』『MonoMax』などのファッション誌でヘアスタイルやメンズスキンケアの企画を取材・執筆。
『メンズヘアカタログ』『メンズヘアカタログ 短髪スタイル』『FINEBOYS別冊オシャレヘアカタログ』などのムック本も手掛ける。

得意分野

メンズヘアスタイル、ヘア関連商品、メンズヘアトレンド、メンズコスメ、メンズスキンケア

活動実績

執筆ガイド記事本数36
メディア掲載実績2

ガイドからの挨拶

こんにちは。メンズビューティライターの滝沢康英です。

みなさんは、洋服は一生懸命選ぶのに、髪型になると「よく分からない……」なんて思っていませんか? 「似合う髪型が分からない」「どんなヘアスタイルが流行っているの?」。そう考えているうちに、ドツボにハマって、結局「なんでもいいや」で落ち着いてしまう……。

そう陥らないために、わたくしのガイドを参考にしていただければと思います。

髪型はその人の印象を司るものと言われています。言い換えれば、髪型を変えるだけで、その人の印象が変化します。そのぐらい影響力が強いヘアスタイルなので、本来は楽しいもののはずなのです。

だけど、髪をオシャレにするって意外と勇気がいりますよね。「洒落っ気づいている」なんて周囲から思われたくない気持ちは理解できます。でも、カッコイイ洋服を着ていても、髪型がイケていなかったら、その人はやっぱりイケていないカテゴリーに入れられてしまうのです。

結局のところ髪型は慣れです。切った直後は違和感があっても、2、3日すれば見慣れてなんともなくなります。そう考えると、気が楽になって、髪型に興味が湧いてきませんか? 

わたしはスキンケアもカバーしています。はじめて取材したときは不安でした。果たしてニーズがあるのだろうかと。しかし、やってみると意外に好評で、男もお肌の手入れに興味があることを知りました。そして今、ニーズはさらに高まり、市場も伸びております。男性にとっての正しいスキンケアをしっかりと発信していきたいと思います。

わたくしは一人でも多くの方に、髪型やスキンケアの大切さを知ってほしいと思っています。そして男性全員がもっとオシャレになってほしいと切に願っております。

自分を磨いて、カッコ良くなりましょう!

メディア掲載実績

雑誌週刊大衆
男のシャンプー プロが教える 選び方&洗い方
2021年03月29日
雑誌SPA!
上半期→下半期 裏ヒット商品BEST BUY 100
2017年07月11日

ガイドの新着記事

  • 男の肌ケアに!10年後に後悔しない肌作り

    男の肌ケアに!10年後に後悔しない肌作り

    今回は、男性向けに肌ケア方法についてお話しします。スキンケアに関しては、まだまだ無頓着な男性が多いのが実情。10年先を考えれば、お肌の手入れをしないというのは得策ではありません。今の時代、オトコでもお肌の手入れは大切なのです!

    掲載日:2024年05月30日メンズコスメ
  • 80年代の懐かしい髪型……メンズの「かき上げヘア」が新鮮!

    80年代の懐かしい髪型……メンズの「かき上げヘア」が新鮮!

    メンズヘアはここ最近「大人っぽさ」や「清潔感」がキーワードになっています。イメチェンするには、どのような髪型を狙えばいいのでしょうか。今回は「かき上げヘア」をオススメします。80年代の空気感が新しい! スタイリッシュさも抜群です。

    掲載日:2024年04月26日メンズヘアスタイル

ガイドの新着イチオシ