お金と時間を効率的に使う暮らし方の紹介
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
家事アドバイザー・節約アドバイザーの矢野きくのです。 かつては家事といいうものはメディアで取り扱われることも少なかったので、All Aboutなど記事として紹介していましたが、昨今はテレビ番組やSNSで多数の家事情報を見ることができます。 残念ながらその中には正しくない方法、危険な方法なども見受けられるので、正しく安全な家事の方法をご紹介したいと思っております。 私の担当では、水道光熱費の節約技、コストコや業務スーパー、100円ショップなどを利用した買い物法、100円グッズの活用法、食費を無駄にしない冷凍保存術をはじめ家事の効率化についてご紹介します。
「トイレが臭う家」にはある共通点があった…気を付けるべき5つのポイントって?
家の中で最も汚れやすい場所であるトイレ。毎日使う場所なので清潔にしておきたいものですよね。今回は、「トイレが臭う家」がやってしまっていることや、トイレを清潔に保って臭わせないための方法をご紹介します。
部屋干しでカビが発生する!? 冬に気を付けたい「NG部屋干し」3選【家事のプロが解説】
洗濯物が乾きにくい冬は部屋干しをする人も多いでしょう。しかし、冬の部屋干しにはNGとなる行動がたくさんあります。今回は、冬に気を付けたい「NG部屋干し方法」と節約や防臭につながるTipsをご紹介します。
シャウエッセン好きの夢がかなった!「シャウステーキ」は肉のおいしさを堪能できる絶品
日本ハムのシャウエッセンと言えば、ウインナーソーセージの中でも定番中の定番。そのシリーズの中で、シャウエッセン好きには見逃せないのが「シャウステーキ」です。今回は、シャウステーキの詳細やおすすめの食べ方をご紹介します。
【ハワイアンズ還暦祭】驚き価格のプランも! 60周年のお得なキャンペーンがスタート
映画『フラガール』でおなじみの「スパリゾートハワイアンズ」。2026年1月15日にオープン60年を迎えるにあたり、2025年1月15日から“還暦祭”がスタートしました。今回は、お得な宿泊プランや限定グッズなど、1年かけて行われる還暦祭の詳細をご紹介します。
【ダイソー】「完全ワイヤレスイヤホン」が1100円!気になる音質は?
スマホで音楽や動画視聴を楽しむことが当たり前となってきましたよね。スマホのワイヤレス化に伴い、イヤホンも完全ワイヤレスが主流となっています。そこで、100均グッズに詳しい矢野さんがイチオシする、ダイソーの「完全ワイヤレスイヤホン」を紹介してくれました。1100円(税込)という100均ならではの価格なので、完全ワイヤレスイヤホンを試したいと考えている方におすすめなのだとか!
2層の味わい!小樽の洋菓子店ルタオのチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」
コロナ禍で旅行を控え、お取り寄せグルメを楽しみたいかたも多いでしょう。家事アドバイザー矢野きくのさんのイチオシは小樽の人気洋菓子店ルタオのチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」。北海道出張の際には必ず買って帰るほどお気に入りで、「他にはない食感で初めて食べた人は驚く逸品」なのだとか。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら