暮らしの歳時記
冬の行事・楽しみ方(12~2月)
冬至、クリスマス、節分など12月~2月の行事と、冬を楽しむための情報をお届けします。
記事一覧
なぜ「うるう年」は2月に調整するの?実は4年に一度ではない!? …計算の裏側を解説
ガイド記事三浦 康子なぜ2月に調整するの?4で割り切れるのに2100年はうるう年じゃない?うるう年はどうして2月29日で調整するの?7月や8月で調整してはいけないの?2024年は「うるう年(閏年)」。そもそも、2月は他の月と違ってもともと28日までしかないのはなぜ?うるう年の調整が2月以外の月ではいけない理由、4年に一...続きを読む
節分の夕飯は“恵方巻以外”に何を食べる? えっ、年越しそば!? これでばっちり2月2日の献立
ガイド記事三浦 康子恵方巻と一緒に何を食べたらよい?節分の日の献立恵方巻と一緒に何を食べたらいいか迷ったら、節分に食べると縁起の良いものを組み合わせてみましょう年々浸透している恵方巻ですが、一緒に食べるおかずに悩んでいませんか。実は恵方巻以外にも、節分に食べると縁起が良い食べ物があります。これらを組み合わせて、夕飯の献...続きを読む
“豆まき不要”の鬼も恐れる一族がいる!? 「鬼は~内」実は真逆のかけ声もあった!【節分珍風習】
ガイド記事三浦 康子豆まきが不要な人や「鬼は外」と言ってはいけない人がいるってホント?そもそも、なぜ節分に豆まきをして鬼を払うのでしょう?節分に豆まきをしなくてもいい人がいるのをご存知でしょうか。また、「鬼は外」と言ってはいけないケースもあります。節分に豆まきをして鬼を払う理由とともに解説します。<目次>そもそも、節分...続きを読む
師走・極月(ごくげつ)・春待月… 12月の和風月名・異称・別名の読み方と意味
ガイド記事三浦 康子12月の和風月名・異称・別名の読み方と意味新暦の今も、旧暦の月の名前は親しまれています。12月は師走のほかにどんな異称があるのでしょう?師走って何月?カレンダーには1月・2月……という数字のほかに、睦月・如月……という旧暦の代表的な月の異称が記されているものが多いですね。旧暦と新暦では1カ月程度ズレ...続きを読む
恵方巻きの食べ方にはルールあり!? 具材の意味やレシピ、節分の日の献立
ガイド記事三浦 康子恵方巻きの食べ方、縁起の良い具材、節分の献立恵方巻きの食べ方、具材、献立を解説します節分の恵方巻きには、食べ方のルールや縁起の良い具材があります。また、手作りする際のレシピ、恵方巻きを主役にした節分の献立・メニューもご紹介します。<目次>恵方巻きの食べ方ルール恵方巻きの具材と意味恵方巻きレシピ節分の...続きを読む
切ってはいけない?笑って食べる!? 恵方巻きのルール・作法
ガイド記事三浦 康子恵方巻きを食べるときのルールと意味・理由を解説恵方巻きの食べ方や作法を解説節分の恵方巻きには、食べ方のルールがあります。基本的なルールとともに、いつ食べるのか(時間)、包丁で切ってはいけない理由、なぜ恵方を向くのか、しゃべらない・目をつぶる・笑う理由について説明します。<目次>恵方巻きを食べるときの...続きを読む
節分の恵方巻き、今年はいつ・どの方角を向いて食べる?
ガイド記事三浦 康子恵方巻きを食べる日、今年の恵方について解説恵方巻き、今年はどの方角を向いて食べればいいのでしょう?恵方巻とは、節分に恵方を向いて食べると良いとされる巻きずしです。節分の日は固定日ではなく、恵方の方角も毎年変わるため、毎年確認する必要があります。今年はいつ、どの方角を向いて恵方巻きを食べればいいのか?...続きを読む
いつから流行ったの?節分の「恵方巻き」の由来・起源を解説
ガイド記事三浦 康子節分の「恵方巻き」の由来・起源、食べる理由とは恵方巻きの由来・起源、食べる理由を解説恵方巻きとは、節分に恵方を向いて食べると良いとされる巻きずしです。節分といえば恵方巻きという方も多いはず。今やすっかり浸透していますが、全国的に認知されるようになったのは2000年以降で新しい習わしです。いつのまにか...続きを読む
如月・梅見月・雪解月… 2月の和風月名・異称・別名の読み方と意味
ガイド記事三浦 康子2月の和風月名・異称・別名の読み方と意味新暦の今も、旧暦の月の名前は親しまれています。2月は如月のほかにどんな異称があるのでしょう?如月って何月?カレンダーには1月・2月……という数字のほかに、睦月・如月……という旧暦の代表的な月の異称が記されているものが多いですね。旧暦と新暦では1カ月程度ズレがあ...続きを読む
睦月・正月・太郎月… 旧暦1月の月名・異称・別名の意味や由来、読み方
ガイド記事三浦 康子1月の和風月名・異称・別名の意味や由来、読み方新暦の今も、旧暦の月の名前は親しまれています。1月は睦月のほかにどんな異称があるのでしょう?睦月って何月?カレンダーには1月・2月……という数字のほかに、睦月・如月……という旧暦の代表的な月の異称が記されているものが多いですね。旧暦と新暦では1カ月程度ズ...続きを読む