毎日のお助けレシピ/料理のABC関連情報

たこ焼き器でXmasツリーケーキ

今日は、タコ焼き器でケーキを作ります。炊飯器も、電子レンジも、オーブンも使いません。一家に一台 タコ焼き器を所有してるという、大阪方面の皆様にお勧めします。

大石 寿子

大石 寿子

毎日のお助けレシピ ガイド

伝統料理を基本にした新料理、新調理法を提案。書籍や広告などで活動中。

プロフィール詳細執筆記事一覧
炊飯器も、オーブンも、電子レンジも持ってないけれど、たこ焼き器ならある、 という、関西方面の方にお勧めのツリーケーキを紹介します。

ためしに、たこ焼き器でカステラを丸く焼いてみたところ、鈴カステラになりました。 串に刺したら、懐かしの駄菓子です。 積み上げてホイップクリームを塗れば、クリスマスツリーケーキの完成です!

【炊飯器で作るカステラ】
【炊飯器で大どらやき】
【ベビーシューのクロカンブッシュ】


鈴カステラ



材料

・卵......
Lサイズ2コ
・砂糖.........60g
・強力粉.........
70g(2回ふるう)
・はちみつ.........大さじ1
・ぬるま湯..........
大さじ1


作り方

1.ボールに卵を割り入れて溶きほぐし、砂糖を加えて40℃の湯煎に当てながら、ハンドミキサーか泡だて器でかき混ぜる。

2.七分通り泡だったら湯煎から外し、 ぬるま湯で溶いた蜂蜜を加えて混ぜる。更に、 持ち上げた泡立て器からたれた生地で「のノ字」が書ける位まで、しっかり泡立てる。 次に粉を加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

3.たこ焼き器にスイッチを入れ、キッチンペーパーで油を薄く塗り、スプーンで生地を流し入れる。

(温度調節ができるたこ焼き器なら弱火にする。できないものは温まったら一旦スイッチを切って流し入れる。)

4.ブツブツ泡が出てきたらひっくり返す。焦げやすいので、スイッチを切り、予熱を利用して焼き上げる。

5.グラニュー糖をまぶして鈴カステラが完成。

6.串に刺せば懐かしの駄菓子。


ひと言
薄力粉で作るスポンジでも作れます。泡立てが面倒なら、どら焼きの生地でも作れます。 積み重ねてツリーケーキにする場合は、焼けたらポリ袋に入れて冷まし、しっとりさせます。

・ツリーケーキの作り方は 次のページ!

■ 昨日紹介したのは「エノキと牛肉の醤油炒め」 レシピはこちら

1 / 2 次へ>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます