ガーデニング・園芸/ガーデニング関連情報

冬越しアサガオの咲く駅舎(2ページ目)

「アサガオは夏の花」と思っている方、多いですよね。でも実は環境さえ整えば、冬でも咲く花だったんです。今回は、真冬に咲いたアサガオと、花と緑がコミュニケーションツールになっている実例をご紹介します。

畠山 潤子

畠山 潤子

ガーデニング ガイド

花好きな母のもと、幼少より花と緑に親しむ。1997年より、本格的にガーデニングをはじめる。 ガーデニングの素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいとの思いで、ガーデンライフアドバイザーとして記事執筆や監修、講習会の講師などの活動を行う。

...続きを読む

追記、アサガオその後

取材時には残念ながら開花していなかったアサガオ、その後どうなったのでしょう?
昨年の9月にこぼれ種から芽を出したアサガオですが、この夏を乗り切れば丸々一年生きることになります。普通のアサガオに比べたら、倍も生きているご長寿アサガオ。まだまだ元気で、人々の目を楽しませてほしいものですね。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでガーデニング・園芸グッズをチェック!楽天市場でガーデニンググッズをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます