定年・退職のお金

【労働局に聞いた!】シニア世代の「生涯現役支援窓口」ではどんなサービスが受けられるの?

65歳以降に、新たに仕事を得たいと考えている方の中には、「高齢になって新しい仕事なんてなかなかない……」と悩んでいる方がいるのではないでしょうか。今回は、富山労働局職業安定部職業安定課の山下課長補佐に「生涯現役支援窓口」で行われている支援内容を詳しく伺いました。

舟本 美子

執筆者:舟本 美子

おひとりさまのお金・ペットのお金ガイド

  • Comment Page Icon
65歳以降に、新たに仕事を得たいと考えている方の中には、「高齢になって新しい仕事なんてなかなかない……」と悩んでいる方がいるのではないでしょうか。

そんな方は、ハローワークの「生涯現役支援窓口」を訪れてみてはどうでしょう。

「生涯現役支援窓口」は、高齢者に特化した再就職を支援するサービスを行っています。相談は無料なので、フル活用しても損はありません。
 
今回は、富山労働局職業安定部職業安定課の山下課長補佐に「生涯現役支援窓口」で行われている支援内容を詳しく伺いました。
生涯現役支援窓口ってどんな人が利用できて、どんな役割があるの?

生涯現役支援窓口ってどんな人が利用できて、どんな役割があるの?

生涯現役支援窓口ってどんな人が利用できて、どんな役割があるの?

――「生涯現役支援窓口」が担う役割と、利用できる年齢について教えてください。

山下課長補佐:生涯現役支援窓口は、高年齢求職者に対する職業生活の再設計に係る支援やチーム支援を総合的に実施する窓口で、全国300カ所のハローワークにあります。富山県の「生涯現役支援窓口」は3カ所です。全国でも比較的規模の大きなハローワークに設置されています。対象になるのは、概ね60歳以上の方ですが、65歳以上の方の再就職支援に力を入れています。

一般的に、企業の定年は60歳ですが、同じ会社で65歳まで再雇用となるケースは増えてきています。しかし、65歳を超えると、同じ会社では働けない場合も多くあり、働きたい人は、別の職場を探し再就職することを検討されます。その際、高齢者の方は今までの経験を活用する方もいますが、新しく資格を取得する方も多くいらっしゃいます。

一方企業側も意欲ある高齢者を採用したいというニーズがあります。生涯現役支援窓口では、お互いをマッチングさせるため、求人部門(企業の採用担当者が利用)と職業相談部門(求職者が利用)の情報をすり合わせながら、適切にマッチングする役割を担っています。

参照:厚生労働省「生涯現役支援窓口」のご案内

――「生涯現役支援窓口」で得ることができる情報はどんなものがありますか?

山下課長補佐:生涯現役支援窓口では、シニア世代の採用を積極的に行う企業情報の提供や、高齢者世代向け限定求人の「個別ミニ面接会(参加企業2~3社)」、求職者の多様な就業ニーズに合わせた情報提供をしています。

たとえば、一人暮らしの高齢者であれば、時間があるので長く勤めたいと考える方が多いです。一方、家族と暮らす高齢者の方は、孫の世話の合間、家族を介護する息抜きのつもりで、少しだけ働きたいという方など、ニーズはさまざまです。

生涯現役支援窓口では、求職者のニーズに合わせて「企業が提示する求人」を紹介したり「望みの就業形態に対してどんな企業が合っているか」アドバイスしたりなどの情報が受け取れます。生涯現役支援窓口を利用することで、より短時間で自分の希望に合った職場や職種を紹介してもらいやすくなります。

――高齢者の方々が就職相談などを受ける場合、「生涯現役支援窓口」に行った方がよいですが、中には「自宅から遠く、気軽に行けない……」という方もいるかもしれません。その場合はどうすればよいでしょうか。

山下課長補佐:「生涯現役支援窓口」に出向けない方でも、最寄りのハローワークで同様のご相談を受けることができます。

まずは、働きたいと思った方は迷わずハローワークの就職相談窓口に来てください。その際、必ず持ってきてほしいものはありません。手ぶらで来ていただいても対応できます。
厚生労働省:「生涯現役支援窓口」のご案内 

厚生労働省:「生涯現役支援窓口」のご案内

取材を終えてのまとめ

ハローワークには高齢者世代の再就職に向けて「生涯現役支援窓口」が設置されています。相談は無料です。高齢者に特化したサポートを受けながら、自分の強みを再認識し、新たな一歩を踏み出すための貴重な機会となります。働けるうちは働きたいと考える方は、ぜひ「生涯現役支援窓口」または最寄りハローワークに一度足を運んでみましょう。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます