株・株式投資/株式投資の基礎用語

株式分割の仕組みとは?メリットとデメリットを解説!

株式分割とは1株をいくつかに分割して発行済み株式数を増やすこと。株式分割を行うと株価が下がって買いやすくなる為、流動性が改善し個人投資家が増えるメリットがあります。株主としても株価が上がる好材料となるため、企業側、株主側ともに株式分割のメリットがあると言えます。

戸松 信博

執筆者:戸松 信博

外国株・中国株ガイド

  • Comment Page Icon

株式分割の仕組みとは?メリットとデメリット

<INDEX>
株式分割とは?
株式分割の企業側のメリットは?
株式分割の株主のメリットは?
株式分割のデメリットは?

株式分割とは?

株式分割とは資本金を変更しないままに1株をいくつかに分割して発行済み株式数を増やすことです。流動性が改善して株価が上がる材料となるため、株主にとっては嬉しいイベントとなります

株式分割とは資本金を変更しないままに1株をいくつかに分割して発行済み株式数を増やすことです。流動性が改善して株価が上がる材料となるため、株主にとっては嬉しいイベントとなります

株式分割とは資本金を変更しないままに1株をいくつかに分割して発行済み株式数を増やすことです。たとえば、1株の株価が1000円の銘柄が1株を2株にする株式分割(1:2の株式分割)をしたとします。

このときこの銘柄を(分割前に)100株持っていたとすると、持ち株は100株から200株に増える一方、株価は1000円から500円に下がり、保有している株式の評価は分割前も分割後も10万円で変わりません

株式分割の企業側のメリットは?

株式の評価が変わらないなら、どうして株式分割をするのでしょうか? 企業側のメリットとして一番大きいのは流動性を高め、個人投資家の数を引きあげられることです

たとえば、前述の例であれば、分割前は(単位株が100株だった場合)、この銘柄を買うのに必要な資金は10万円です。しかし、分割後は株価が切り下がるので、5万円で購入できることになります。こうすることによって、買いやすい銘柄となれば、個人の株主数を増やすこともできますし、流動性も改善できます。

個人の株主数を増やすことは株価の安定にもつながりますし、ジャスダックやマザーズ、東証二部から東証一部に昇格する際などの条件に株主数がありますので、それをクリアーしやすくもなります。

さらに流動性を改善することで、買いたいけど(売りが出ていないので)買えない、あるいは売りたいけど売れないという事態を少なくすることができ、それがこの銘柄を買いたいと思わせる人を増やすことにもつながります。

株式分割の株主のメリットは?購入は3営業日前までに!

株主側の最大のメリットはなんと言っても株式分割は好材料であるため、発表されれば株価が上がりやすいということです。つまり自分の持ち株の評価が上がるということです。

株式分割が好材料である理由は前述のとおり、株価が下がって流動性が改善しますので、需給にプラスであることがあります。

なお、株式分割の権利を獲得するためには権利付き最終取引日までに株を買っておく必要があります。日本は取引日から実際に決済されるまでの期間が3日間あります。したがって、分割の権利が確定する日である権利確定日の3営業日前に株を買っておく必要があります。

さらに言えば、権利付き最終取引日の翌日を権利落ち日と言います。権利落ち日以降は分割の権利がもらえませんし、そのために、この日から分割の分だけ株価が下がります。前述の例で言えば、権利付き最終取引日までは1000円で取引され、権利落ち日以降は500円で取引されます。

ところで、新株を売却できるようになるのは権利確定日の翌日からです。そうするとたとえば、1:2の株式分割を行った場合、権利落ち日から権利確定日までの間は実質的に半分の株式が売れない状態になり、需給が締まり(供給が半分になる)、株価が上がりやすい状態になります。これも株式分割を行うと株価が上がりやすくなる理由の1つと言えるでしょう。

株式分割のデメリットは?

一方、株式分割にデメリットはあるでしょうか? まず、株を保有している株主としては基本的にありません。ただ、空売りをしている銘柄が株式分割を発表すれば、株価が上昇する可能性が高まりますので、空売りをしている場合は損失につながる可能性が高くなります

あえて言えば、株価をつり上げるために、業績が拡大していないにも関わらず分割を行ったり、1:100のような極端な分割が行われるケースがあります。この場合、短期的に株価は上昇するかもしれませんが、長期的には信頼を失う事になりかねません。

一方、企業側のデメリットも特にはありません。もちろん株式分割の実施によって経費がかかることや、株主数が増えることで管理費が増えたり、株主総会の管理が大変になることはあるかもしれませんが、それは同時に株主数が増えることの裏返しです。つまり、それが嫌なら、株式分割をしなければ良いわけです。

参考:日本株しっかりサポートナビ

※記載されている情報は、正確かつ信頼しうると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性または完全性を保証したものではありません。予告無く変更される場合があります。また、資産運用、投資はリスクを伴います。投資に関する最終判断は、御自身の責任でお願い申し上げます。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます