![アロマオイル……リンデンの効能・使い方](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/5/1/2/6/1/202304101447/11016020059.jpg)
アロマオイル……リンデンの効能・使い方
アロマオイル……リンデンの効能・使い方
![リンデン](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/5/1/2/6/1/tilia03.jpg)
リンデン
シナノキ科
花から溶剤抽出して採油
リンデンという木はフユボダイジュとナツボダイジュが自然に交配した種です。ボダイジュ(菩提樹)と呼ばれる木は何種類もあり、東洋でも西洋でも古くから聖なる植物とされていたようです。リンデンは「ライム」という別名で表記されていることもありますが、柑橘系のライムとは異なるものです。花からは良質なハチミツも採れます。
花に香りを多く含むため、精油分(エッセンシャルオイル)は花から製造されます。リンデンは花を溶剤抽出して採取するので、アブソリュートです。
(揮発性有機溶剤抽出法で採取された芳香成分はアブソリュートと呼ばれます)。
リンデンAbs.(アブソリュート)の香り
![乾燥させたリンデン](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/5/1/2/6/1/tilia02.jpg)
乾燥させたリンデン
かつてのハーバリストの書物には、心臓のトラブルに用いたり、神経の鎮静によいと書かれているといいます。
リンデンのアロマの活用方法
![ブレンドしなくても十分に完成されたリンデンの香り](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/5/1/2/6/1/perfume.jpg)
ブレンドしなくても十分に完成されたリンデンの香り
■リンデンのフレグランス(香水)の材料と作り方
- リンデン・アブソリュート5~10滴(好みであと数滴増やしても大丈夫です)
- 無水エタノール5ml
- 精製水1ml
- 無水エタノールにリンデンを入れます。
- 水を加えてよく混ぜます。
- アトマイザーに入れて完成です。アルコール臭は少し置いておくと消えてきます。
楽しみ方は市販の香水類と同じです。日光の当たらない部分につけましょう。肌に合わない場合は使用を中止してください。
ハーブティーも優秀です
![ほのかな香りと味の優しいリンデンティー](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/5/1/2/6/1/tea.jpg)
ほのかな香りと味の優しいリンデンティー
少し味に物足りなさを感じる場合はブレンドしてみましょう。
■消化を促すハーブティー
リンデン&レモングラス
■温かくなってリラックスできるハーブティー
リンデン&カモミールジャーマン
【関連記事】