フリースタイルのリビング
![]() |
| 1. 建て主の好みの家具で設えたリビング。ソファーはご主人のサイズに合うものを大阪まで探して購入したもの。 2. 窓の下の本箱は、以前から使っていたりんご箱を転用した。テレビが置かれた棚はD&DEPARTMENTの製品。 3. 隣家との間につけた窓は、わずかな隙間を通して風だけでなく光も入る。 4. リビングで談笑する建て主ご一家と石井さんと井上さん。 |
3階はリビングです。オープンハウスで拝見したときは倉庫のような印象でしたが、O夫妻好みの家具によって、すっかり居心地の良さそうな空間に変貌していました。正面の間口いっぱいの窓からは、街路樹の緑が目に入ってきます。窓の左右には、神社の鳥居のように見える斜めの鉄骨が立ち上がり、東西の壁にはX型のブレースがオブジェのように付いています。床も2階と同じモルタルの金コテ仕上げ。まさにO夫妻が望んでいた「家に気を使いながら住むのではなく、ちょっとしたキズやシミがついても気にならないラフな住み方」ができる部屋になっていました。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)