健康流動食レシピ……バターも牛乳も使わないヘルシーポタージュ
今日は、諸事情により流動食しか食べられない人のための、ヘルシーなポタージュスープを紹介します。 油脂類、乳製品を使いません。小麦粉類も使用せず、野菜の自然のとろみを活かします。ダイエット中の方にもおすすめの健康スープです。
カリフラワーのポタージュの材料(4人分)
カリフラワーのポタージュの作り方・手順
カリフラワーのポタージュの作り方
1:カリフラワーは固めにゆでる。
![カリフラワーは小房に分けて固めにゆでる。玉ネギは薄切り。じゃが芋は皮をむいて一口大に切る。鍋に野菜を入れて、ヒタヒタの水を入れて火にかけ、固形スープ、 白ワイン、ローリエを入れて煮る。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/1/1/1/8/4/flowimg.jpg)
カリフラワーは小房に分けて固めにゆでる。玉ネギは薄切り。じゃが芋は皮をむいて一口大に切る。鍋に野菜を入れて、ヒタヒタの水を入れて火にかけ、固形スープ、 白ワイン、ローリエを入れて煮る。
2:じゃが芋が煮えたら、ローリエをミキサーにかける。
![じゃが芋が煮えたら、ローリエを取り出し、ミキサーにかけて鍋にもどす。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/1/1/1/8/5/flowimg.jpg)
じゃが芋が煮えたら、ローリエを取り出し、ミキサーにかけて鍋にもどす。
3:豆乳を加える。
![火にかけ、沸いてきたら塩コショウで味をつけ、豆乳を加える。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/1/1/1/8/6/flowimg.jpg)
火にかけ、沸いてきたら塩コショウで味をつけ、豆乳を加える。
豆乳を入れてからは、あまり煮立てない。4:カレー粉を加えて味を調えて出来上がり。
![カレー粉を加えて味を調えて出来上がり。器に盛り、歯応えが欲しい場合は、茹でカリフラワーを1つ2つ入れる。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/1/1/1/8/7/flowimg.jpg)
カレー粉を加えて味を調えて出来上がり。器に盛り、歯応えが欲しい場合は、茹でカリフラワーを1つ2つ入れる。
5:牛乳や生クリームを使えば、濃厚なポタージュに。
![豆乳の代わりに、牛乳や生クリームを使えば、濃厚なポタージュになります。](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa/gm/recipe/flow/1/1/1/8/8/flowimg.jpg)
豆乳の代わりに、牛乳や生クリームを使えば、濃厚なポタージュになります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。