デジタル 新着記事一覧(265ページ目)
ついに発売!iPad Pro開封レビュー
Appleから「iPad Pro」が登場しました。9.7インチから12.9インチのRetinaディスプレイを搭載して大型化されました。定番タブレットがどう進化したのか、また、Proの名が付くにふさわしい仕上がりなのかレビューをお送りします。
パソコン・周辺機器ガイド記事【旅写真紀行】たった300円で乗れる新幹線旅行
新幹線にたった300円で乗れると聞いたら、驚きますよね。旅写真紀行としてこの新幹線の小旅行を撮影してきました。どの新幹線の車両に乗って、どの区間を走るのでしょうか? この新幹線の乗り方ガイドとしてもどうぞ。
カメラ・AV機器ガイド記事File::Find モジュールでファイルを検索
UNIXにある find コマンドや Windows のファイル検索機能で、もっと複雑な処理をしたいと思ったことはありますか? Perl の File::Find モジュールを使うと、ファイルを探すだけでなく、ファイルの中身の書き換えや移動などが効率的に行えます。この記事では File::Find モジュールの入門として、使い方の基本を解説します。
IT・インターネットガイド記事ネットで"本のまとめ買い"を賢くする方法
先日、オークションでシリーズ本のまとめ買いをしました。一気にそろってしまうので、非常に便利だと痛感。そこで今回の記事では、本のまとめ買いについて書いていきたいと思います。
IT・インターネットガイド記事iTunesギフトコードでチャージしよう
ポイント交換サイトやプレゼントなどで「iTunesギフトコード」をもらえる場合があります。このコードを使って、iTunes Storeにチャージする方法を紹介します。
IT・インターネットガイド記事スキマ時間の活用!ポッドキャストをiPhoneで聴く
ポッドキャスト(Podcast)の番組には英会話やラジオ番組など、どっしり構えて聴くというよりも、移動中に聴くスタイルのほうが似合っているものが多くあります。ポッドキャストの番組を、パソコンではなくiPhoneなどで聴いてみましょう。その使い方を解説します。
IT・インターネットガイド記事おもちゃを買うならAmazonとヨドバシどっちがいい?
オンライン通販サイトと言えばAmazonが有名ですが、近年ではヨドバシ.comも通販業界においてその存在感を増してきています。家電量販店のヨドバシカメラが運営する通販サイトですが、扱う商品は電化製品に限らず、書籍、食料品、日用品と多岐に渡っています。これら最大手のアマゾンと、飛ぶ鳥を落とす勢いのヨドバシはそれぞれどのような強みがあるのでしょうか?今回は「おもちゃ」を例にして比較してみたいと思います。
IT・インターネットガイド記事プリペイドカード「iTunes Card」はココが便利!
iTunes StoreやApp Storeで楽曲やアプリを購入する方法として、クレジットカードを登録する、または携帯電話の料金に合算する人が多いと思います。実は、プリペイドカード「iTunes Card」を使う方法もあります。iTunes Cardを使うメリットと方法を紹介します。
IT・インターネットガイド記事39800円のハイスペックSIMフリースマホ「極」
FREETELのフラッグシップスマートフォンSAMURAI 極(KIWAMI)が2015年11月20日より発売されます。39800円(税別)という価格ながらも、6インチディスプレイ、3GBの実行メモリ、2100万画素カメラ、指紋認証機能と、高機能になっています。
携帯電話・スマートフォンガイド記事2016年(申年)版 年賀状作成ソフトの選び方
今年も、2016年(申年)用の年賀状作成ソフトが出そろいました。毎年、ほぼ同じ顔ぶれではありますが、素材やイラスト、ちょっとした機能の追加で、お互いにしのぎを削っています。さっそくレビューしますので、製品選びの参考にしてください。
IT・インターネットガイド記事