デジタル 新着記事一覧(243ページ目)
初めての花火撮影、3つのポイントでOK
「デジカメ超ビギナーシリーズ」の7回目は、初めての花火撮影をするときのポイントをレクチャー。3つのポイントを知るだけできれいに花火が撮れます。簡単にできる花火撮影をぜひどうぞ!
カメラ・AV機器ガイド記事小中高生に広まるLINEスタンプ詐欺 その手口とリスク
小中高校生がLINEスタンプ・コイン詐欺に狙われている。中には実際にLINEスタンプなどがもらえることもあるが、裏には業者の存在がある。詐欺の仕組みとリスクについて解説する。
IT・インターネットガイド記事ラブラブ感満載、カップル・ツーショット撮影法!
恋をさらに盛り上げるツールのひとつとしてのパートナーとのツーショット写真の撮り方をレクチャー。セルフタイマーを使ってラブラブな瞬間を撮ってみませんか?デート前に必読!
カメラ・AV機器ガイド記事シャープ AQUOS(アクオス)の特徴とおすすめテレビ
ブランドネームはAQUOS(アクオス)。液晶パネルの生産からセットまで一貫して手掛け国内で圧倒的なシェアを誇りました。しかし垂直統合型メーカーの例に漏れず、設備投資の重みで経営悪化、今年2016年、鴻海の財政支援を受け入れ実質上傘下に入りました。今季から大画面にも海外製パネルを採用する一方、8K解像度の4K NEXTを継続、液晶方式リーダーに変わりはありません。
カメラ・AV機器ガイド記事ユニクロの公式アプリを使いこなすべき5つの理由
ユニクロでもっとお得に買い物したいなら、オンラインショップと合わせて活用するのが、断然お得。便利な機能が満載のユニクロアプリの魅力とともにご紹介します。
IT・インターネットガイド記事Windows10アップグレードでトラブルを避ける3つの知識
無料更新の期限が2016年7月29日に迫ってきたWindows 10へのアップグレード。自動PRが強すぎて意図せぬアップグレードを行うことになったという声も聞かれます。また、予期せぬトラブルも発生するなど混乱が見られるので、こちらで情報をまとめました。
IT・インターネットガイド記事JTBの情報流出は防ぐことができたのか?
JTBは標的型攻撃により約793万人分の個人情報が流出した可能性があると発表しました。今後もこのような個人情報が漏えいしてしまう事件が起きないか不安ですね。どうすれば標的型攻撃でも情報流出を防ぐことができるのでしょうか。
IT・インターネットガイド記事LGのおすすめテレビ、液晶方式と大画面OLED
日本のメーカー各社の液晶テレビに最も多く使われているのが韓国LGのパネルです。4Kパネルも高評価、昨年には世界に先駆けてOLED(有機ELパネル)の大画面テレビを発売、日本にも上陸しました。
カメラ・AV機器ガイド記事画素数は大きければいい?デジカメの画素数を解説
画素数について、実は違いがよくわからなかったりしませんか?デジカメの画素数は大きければいいのか?そんな疑問を解消すべく、わかりやすく画素数を解説しましょう!
カメラ・AV機器ガイド記事お弁当が引き立つ写真の撮り方、3つのポイント
上手にできたお弁当を撮影するときにすぐに実践できる写真が引き立つ簡単ポイントを3つに絞ってご紹介しましょう。よりおいしそうなお弁当の写真をぜひ撮ってみてください!
カメラ・AV機器ガイド記事