デジタル 新着記事一覧(235ページ目)
LINEのタイムラインで広告を非表示にする方法
LINEの「タイムライン」でも、広告が表示されるようになりました。この広告をゼロにすることはできませんが、気に入らない広告が表示されないように削除することは出来るんです。そんな方法を紹介します。
IT・インターネットガイド記事All About 編集部iOS10のSafariでタブをすべて閉じるには?
サイトを見るのに使うブラウザ。iOS10のSafariではいくらでもタブを開けますが、あまり開きすぎるのは考え物。ここでは基本のタブを閉じる方法から、一括でタブを閉じる方法まで紹介していきます。
携帯電話・スマートフォンガイド記事丸子 かおりスライドの文字を読みやすくする4つのコツ
プレゼンテーション資料となるスライドに入力する内容は、伝えたい内容がわかりやすいことが絶対条件です。スライドに入力した文字が聞き手の印象に残るようにするには、文字を読みやすくする仕掛けが必要です。
IT・インターネットガイド記事LINEでスタンプの押し間違いを防ぐ小ワザ
テンポよく友だちとトークしていると、スタンプをよく間違える……そんなこと、ありませんか? もしスタンプの誤送信が多いなら、設定をチェックしてみましょう。誤送信を防ぐための、「スタンププレビュー」機能がオフになっているのかもしれません。
IT・インターネットガイド記事All About 編集部"破壊不能"のiPhoneケーブルは本当に破壊不能なのか
iPhoneに付属するLightningケーブル、普通に使っていても切れたり壊れたりして使えなくなった経験を持つ人は多いのではないでしょうか。そこで今回は、パッケージに「地球上で最も頑丈なケーブル」と明記してある「TITAN」をご紹介します。
携帯電話・スマートフォンガイド記事【2017年賀状】酉(とり)のイラスト&テンプレート集
2017年の干支は酉(とり)です。今回は酉を中心にした年賀用のイラストカットと、印刷するだけで使える便利なハガキテンプレートなど無料素材のご紹介です。楽しい年末年始を過ごせるように、早めに準備に取りかかりましょう!
IT・インターネットガイド記事2017年(酉年)版 年賀状作成ソフトの選び方
今年も年賀状作りの季節がやってきました。パソコンで作るなら、やっぱり年賀状作成ソフトの出番です。各ソフトとも、2017年の干支である酉(とり)のテンプレートやイラスト、さまざまな機能で年賀状作りをサポートしてくれます。代表的な最新ソフトの特徴を紹介しますので、ソフト選びの参考にしてください。
IT・インターネットガイド記事どれがベスト? タブレットで楽しむ動画配信サービス
動画配信サービスが気軽に楽しめるようになり、タブレットで動画を観るのは当たり前のことになり、使う目的のひとつにもなりました。動画配信サービスは、タブレットだけではなくApple TVやFire TVなどのでも楽しめるので、どちらがよいかご紹介します。
パソコン・周辺機器ガイド記事大容量データプラン登場!スマホ活用は次のステージへ
スマートフォンのコンテンツは年々リッチになり、データ通信量は増大する一方です。一般的な定額プランだと1ヶ月間に5GBの通信が可能ですが、使い方によっては月半ばで容量を超えてしまう人が増えてきました。そこでソフトバンクから登場したのが、「ギガモンスター」。従来のコストに1000円プラスするだけで、1ヶ月間に通信できるデータ量が20GBに大幅アップするのです!
携帯電話・スマートフォンPRバトン、ブロック大会…10代はLINEをこう使っている!
10代のLINEの使い方は他の世代と大きく異なります。「ブロック大会」や「バトン」などの10代がLINEでやっていること、LINEでつながる相手などについて解説します。
IT・インターネットガイド記事