建築家・設計事務所/建築家住宅の実例

様々な床レベルが生みだす豊かな空間[1.8M幅の家](5ページ目)

東京下町の商店街の細長い土地に建った狭小住宅。地下1階、地上3階、内壁は黒色という個性的なこの家には、狭さをものともしない住みやすさのための秀逸なアイデアが凝らされていました。

執筆者:川畑 博哉

露天風呂感覚を味わうバスルーム

 

写真をクリックすると最初の写真に戻ります
浴室
1. テラスからロフトを見る。天井高は1.4m、広さは2坪弱。
2. ダイニングテーブルからロフトに伸びる梯子。
3. デッキテラスの梯子は屋根の点検用。
4. 洗面室からテラス越しにロフトまで見通せる。
5. デッキテラスからバスルームと洗面室を見る。


階段を3階まで昇りきると、洗面台とトイレと床置きのバスタブが見えます。そのさらに奥には、モルタルの床から1mほど上がった高さに、中庭のようなデッキテラスがあります。広さは約1坪ほど。ガラス戸を開け放てばそのまま外気が入り込んで、さながら露天風呂です。テラスの先からエキスパンドメタルの透けた廊下を渡るとロフトにたどりつきます。ここは展望台または休憩室のような空間です。
2つの大壁の間に、様々なレベルの床が浮いているように構成されたこの家は、住まいを「小さな居場所の集合体」と発想することによって、限られた間口の中でも豊かな空間を造り出すことが可能であることを教えてくれました。

◆建築データと建築家プロフィール


  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます