ビューティ 新着記事一覧(131ページ目)
甘皮・ルーズスキンのセルフケア方法…爪のキューティクルケア
爪のキューティクルケアしてますか?爪の美しさをキープするためにも行いたい、爪の甘皮やルーズスキンのキューティクルのお手入れをご紹介!正しい甘皮処理の方法、コットンスティックの作り方などセルフケアでの注意点をネイルのプロが解説します。
ネイルガイド記事ストレッチポールで美乳! バストアップエクササイズ
ストレッチポールってご存じですか? 円柱状のちょっと固めのクッションなんですが、あれがバストアップに効くというウワサ。たしかにあのストレッチポールに寝るだけでも肩甲骨がかなり開く感じがします。さっそくトレーニング方法を教えていただきました。
ボディケアガイド記事柏木 珠希きれいな体をつくる!40代から必要な3つの美ボディポイント
40代以降できれいな体をつくるには、体重を落とすことより、「美ライン」「美姿勢」「美筋肉」の3つを手に入れることが重要です。この3つを意識することが適性な体重やきれいな体作りに近づきます。効率よくこの3つの要素を手に入れるための方法を紹介します!
ダイエットガイド記事プチうつをストレッチで解消!気分転換やストレス解消にも効果的
プチうつを改善するには、まず体を休めること。そして、軽く体を動かし、身心ともにリラックスする事がとても大事。今回ご紹介するストレッチは、とても簡単ですが、エナジーチャージする効果は絶大! 習慣にしたくなるプチうつ解消ストレッチです。
ダイエットガイド記事内転筋とは?筋トレでぽっこりお腹ダイエットにつながる脚の筋肉
内転筋とはいわゆる内もものこと。一言で「内もも」と呼んでいるこの部分、実際にはどんな筋肉があってどんな役割があるのでしょう? 筋トレすればぽっこりお腹解消ダイエットが叶う、内転筋(内もも)の重要性や意識の仕方をお伝えしていきます。
ダイエットガイド記事有酸素運動のペースの目安って?トレーニングしても痩せない理由
毎日ウォーキングやジョギング、トレーニングをしているのにちっとも痩せない、というご相談をよくいただきますが、ある4つのことが不足している可能性があります。これらを再確認してからきちんとしたペースで有酸素運動に取り組んでみましょう。
ダイエットガイド記事阿部 エリナアロマバスボム入浴剤の作り方!精油や重曹で簡単手作り
子どもたちもお風呂タイムは幸せなひと時ですが、そこに「アロマ」を使ったバスボム入浴剤を入れれば楽しさ倍増です!今回はアロマバスボムの作り方をご紹介します。重曹・クエン酸・精油などで簡単に手作りバスボムを楽しみましょう。
ボディケアガイド記事フランス人は「ムダ毛」を剃らない? フランス女性のムダ毛処理方法
眉毛のメンテナンスや顔のうぶ毛、ムダ毛の処理に便利なL字カミソリですが、顔の毛を剃る習慣がないフランスにはL字カミソリがありません。フランスの女性たちは、どうやって顔のムダ毛の処理をしているのでしょうか?
ボディケアガイド記事「夏枯れ肌」には、徹底的な「保湿」が肝心。今のうちに取り入れたいおすすめケア4選
9月になると、毎年「肌の調子」が悪くなる人も多いのでは。夏のダメージが肌に出やすい時期なので、いつも以上にしっかりとお手入れしてあげる必要があります。なかでもポイントは、保湿とシミケア。それらを叶えてくれるおすすめのスキンケアアイテムを紹介します。
メイクガイド記事夏のダメージで「老け髪」に!? たっぷり保湿で優しくケアする「髪&頭皮」のアイテム4選
猛暑が続いた夏。肌だけでなく、髪や頭皮もダメージを受けています。そんなときは、優しく、かつ効果的なヘアケアアイテムがおすすめ。老け肌ならぬ、老け髪にならないためにも、今のうちからしっかりケアしておきましょう。
ヘアガイド記事