箱根のおすすめ観光スポット
2016年1月23日、芦ノ湖の南畔に、新たなスポットが誕生しました。その名も、茶屋本陣『畔屋』。1階には土産店が5店舗、2階には富士山&芦ノ湖一望のレストランが入った複合施設です。オープンほやほやのスポットを徹底取材してきましたので、一挙ご紹介します!
今年3月、仙石原に愛犬と一緒に宿泊できる宿泊施設が誕生しました。料理に定評のあるリゾートホテルの広大な庭園内に、離れタイプの7室が自然に溶け込むように佇みます。愛犬に優しいのはもちろんのこと、宿泊客もラグジュアリーな気分を満喫。愛犬と遊べる近隣のおすすめスポットもご紹介します。
2013年3月にオープンした、箱根湯本駅にほど近い日帰り温泉『箱根湯寮』。豊かな自然に包まれる大浴場はもちろん、首都圏最大級19室の貸切個室露天風呂があるのが最大の魅力です。お風呂はもちろん、食事メニューにも注目!
箱根駅伝がテーマの『箱根駅伝ミュージアム』。屋内の展示がほとんどなので、雨の日に有意義に時間を過ごすにはぴったりです。場所は往路ゴール&復路スタート地点のすぐそば。90回以上も開催してきたという伝統ある箱根駅伝に関する展示は、かなり充実した内容となっています。沢山の豆知識も仕入れられ、世代に関わらず楽しめるのではないでしょうか。
箱根園は、プリンスホテルが運営する大きなレジャー施設。『箱根園水族館』は、その広大な敷地内にある施設の一つで、なんと海抜723m、日本で一番標高の高いところにある海水水族館です。水族館は、バイカルアザラシ広場、海水館、淡水館に分かれていますが、アーケードがあるので雨の日でも移動は楽々です。
温泉地・箱根のイメージとは違い、ヨーロッパの湖畔リゾートを思わせるようなハイソな雰囲気をもつ、芦ノ湖畔。芦ノ湖と箱根外輪山、晴れた日には富士山と、箱根の豊かな自然を堪能できる恵まれた立地は、リゾートスティにぴったり。忙しい日常から逃避して、湖畔のホテルでのんびりゆったり、心身を解放して滞在してみませんか?
高原の自然に溶け込むように佇む、強羅~仙石原エリアのミュージアム、芦ノ湖と富士山という雄大な景観を借景にした、元箱根エリアのミュージアム。四季折々に移ろいゆく、豊かな自然を肌で感じながら、五感を研ぎ澄ませて、名作・名品を鑑賞しましょう。
畑宿は寄木の里と呼ばれるほど、寄木細工のさかんなところです。畑宿中心部にある畑宿寄木会館では、作品の展示、実演、即売を行っています。
標高差があることから、例年3月下旬から約1カ月にわたって咲き続く箱根の桜。川沿いの桜並木、公園の桜、山肌を彩る桜と、さまざまな桜景色を眺めつつ散策を楽しんだら、桜スイーツでひと休みを。春限定の華やかな風味に心が弾むはず。
第10回目となる『箱根スイーツコレクション2012秋』が、いよいよ始まりました。試食会に参加して実食した感想を元に、秋の箱根を楽しみながら一度に8軒のスイーツを楽しむモデルコースをご提案! 飽きることなく味わいの変化が最後まで楽しめるよう、回る順番にも考慮したので、ぜひトライして。
近年、注目度上昇中のパワースポット。箱根の芦ノ湖畔にも、パワースポットと呼ばれる神社が三ヶ所点在します。箱根三社は、それぞれ豊かな自然に囲まれ、巡るごとに心身ともに浄化されるのが実感できますよ!
夏はぐんとファミリー層が増える箱根。芦ノ湖畔に広がる箱根園は、小さな子ども連れでも、心おきなく遊べるプレジャーランド。夏限定のプールやゆり園がオープンし、イベントも行なわれるほか、体験工芸プログラムも充実するので、夏休みの思い出作りにぴったりでしょう。
十七湯からなる箱根の温泉は、温泉地によって、効能や雰囲気が異なるので入り比べたいもの。ここでは気軽に立ち寄り利用のできる日帰り入浴施設をテーマ別にご紹介します。ニーズに合わせて選ぶといいでしょう。
箱根のおすすめ体験プログラム
「箱根寄木細工」は、木材のそれぞれが持つ異なった材色や、木目を寄せ合わせて加工し製品にする、手作りの木工芸品です。「本間寄木美術館」では、その伝統工芸品の箱根寄木細工の寄木コースターを手作りしながら、寄木細工の制作を楽しく体験できます。
強羅公園でクラフト工芸を体験できます。クラフトと一口にいっても、吹きガラス、サンドブラスト、陶芸など、さまざまあります。強羅公園内にはほかに植物園もあったと思いますから、ご家族みなさんで楽しめると思います。おすすめですよ。
箱根のおすすめホテル・旅館
箱根の宮ノ下に箱根連山と対峙するかの様に建っている『エクシブ箱根離宮』。部屋から贅沢な景色を味わえるホテルです。内装も無駄な飾りがなく、どっしりと落ち着きがあります。おすすめのスポットは、テラス。箱根を一番身近に感じながらお茶が飲め、とても癒しの力を感じます。昔から有る箱根の落ち着きある風格を、最大限に生かしたホテルはゲストを山の懐に包み込むように迎えます。
『塔ノ沢 一の湯本館』は安藤広重の浮世絵にも書かれている老舗旅館です。建物は、数寄屋造りで、登録有形文化財に指定されている箱根らしい日本建築。渓谷が全ての客室から眺められて、季節の美しさを感じられます。おすすめは露天風呂付客室。古さの中にも、日本らしさを随所に感じさせられる旅館です。
『箱根蘆山荘』は、静かな場所にひっそりと佇んでいる別荘のようなお宿です。特筆すべきは、温泉と食事。温泉は坂田金時さんの目を治したとの伝説がある『姥子温泉』。1階にある大浴場では、目の前に広がる庭園を眺めながら、開放感たっぷりで温泉を楽しむことができます。夕食は、コーススタイルのお食事。日本の食材が上手に、ちょっと洋風にアレンジされ、シンプルで素材を生かした料理になっています。
免責事項