戦艦大和と海上自衛隊基地の見学を第一の目的に広島県呉市へのドライブがおすすめ。戦艦大和の10分の1のモデルがある『大和ミュージアム』には、造船を中心に呉の歴史を学べたり、平和の大切さと科学技術の素晴らしさを体感できる施設です。そして呉らしい体験ができるのが、毎週日曜日に行われる『海上自衛隊呉地方総監部』の一般公開。広報担当の自衛隊員がユーモアを交えながら楽しく説明をしてくれます。
広島湾に浮かぶ『宮島』。車は宮島口の駐車場に入れ、人間だけがフェリーで『宮島』へ渡ります。『宮島』に近づくと、『厳島神社』の雅やかな社殿や朱塗りの大鳥居が紺青の海と島の自然に見事に調和し、平安朝の優雅さを感じさせてくれます。厳島神社参拝の後は、焼きガキや生ガキなどに舌鼓を打ちましょう。時間があれば、そのまま『岩国』へ。日本三名橋・日本三奇橋の『錦帯橋』は必見です。
沼隈半島の南端にある港町『鞆の浦』には、いまでも江戸時代中期から続く古い町並みが残ります。そして、港には江戸時代の港湾施設の『常夜燈』、『雁木』、『波止場』、『焚場』、『船番所』が全て残っています。こうした歴史的な港湾施設が現存しているのは全国でも『鞆の浦』だけ。そして青い海に浮かぶ島々での釣りや海水浴、そして温泉なども『鞆の浦』の魅力の一つです。
広島県の北部に位置する安芸高田市。ここは戦国大名毛利元就がその生涯を過ごした町で、毛利氏ゆかりの史跡が数多く残されています。最大の見どころは、毛利元就が生涯居城し、中国地方制覇の拠点とした城『吉田城跡』。本丸跡など数多くの遺構があり『史跡毛利氏城跡』として国の指定史跡に指定されています。また有名な逸話である『三矢の訓』の碑や墓など、元就ゆかりの史跡がたくさんあります。
福山市内から国道486号線を北西に進むと、新市町にいたります。ここには、歴史ファン必見の神社と城跡があり、福山市内を含めて歴史ドライブが楽しめます。新市町には、重要文化財に指定された社殿を持つ『吉備津神社』、戦国時代の城址『相方城跡』などがあり、また素盞嗚神社や春日神社、天神社などの神社も密集しています。その後は福山市に出て、日本名城100城のひとつ『福山城』も見学しましょう。
山口県の岩国市は、広島市内から約1時間半程度で行けるドライブ地です。岩国のシンボルとして親しまれている日本三名橋の一つ『錦帯橋』の美しさは言うまでもありません。桜が美しい春、鮎釣りの人で賑わう夏、紅葉の美しい秋など四季折々の風情が楽しめるので、何度もドライブで訪れたい場所ですね。また広島湾沿いに走り、途中宮島を経由するのもおすすめです。
尾道市から今治市へ至る西瀬戸自動車道、通称『しまなみ海道』は、6島を7つの美しい橋でつないだ、距離59.4kmの高速道路。個性的なアーチに芸術を感じます。山の緑と海の青が堪能でき、キラキラと太陽の光が反射する瀬戸内海は世界に匹敵する美しい光景ですよ。また途中の大三島には、おおやまづみ神社があります。国宝級の貴重な鎧や兜が沢山あり、見ごたえがあります。瀬戸田PAの名物は瀬戸内海の塩を使った『しおなみソフト』ですが、特産の『はっさくソフト』もおすすめです。
世界に誇る世界文化遺産『厳島神社』は一度は見ておきたいスポット。平安時代後期、平清盛によって修築された社殿と海の中に建つ朱塗りの大鳥居は絶景そのもの。1400年の歴史とともに壮大で美を極めた日本屈指の名社です。また、ロープウェーで弥山登山を気軽に楽しんでみるのもおすすめ。瀬戸内海の絶景をロープウェーで空中散歩を楽しめば、素敵な思い出になること間違いなしです。
『唐戸市場』とは、山口県下関市にある海産物専門の市場。業者だけではなく、一般人向けにも開放されているので、直接購入したり魚介グルメを堪能することができます。そして市場のすぐ近くには、国の重要文化財『旧英国領事館』や和洋折衷のユニークな建築物『旧秋田商会』などのレトロな歴史的建造物があるのでそちらへも足を伸ばしてみて下さい。一見の価値がある観光スポットです。
下関市にある川棚温泉がおすすめです。下関ICから車で約30分、静かな山道を進むと温泉街が現れます。その歴史は古く、800年ほど前から温泉地として栄えていたそう。また、温泉以外で外せないのがグルメ。何と言っても『瓦そば』です。熱した瓦に茶そばが盛られ、その上に牛肉などが載っています。満足感も高くとても美味しい料理なので、川棚温泉に行った際にはぜひ。
山口県下関市にある『角島大橋』はおススメのドライブスポットです。全長1780mの橋は、通行料無料の離島架橋の中では日本で2番目の長さだそう。その圧巻の長さと、澄んだエメラルドグリーンの海は、まるで南国かと見紛うほどの絶景です。比較的混雑も少ないため、本当に開放的な気分を味わえますよ。
島根県の道の駅『キララ多伎』は西洋のお城のような美しい施設。また、裏には白砂が美しいビーチ『キララビーチ』が広がっており、その美しさも絶品です。ここまで道の駅が美しい理由は、この付近の町おこしのシンボルだから。道の駅の他にも施設が集中しています。中でも評判なのが、車で数分のところにある多伎いちじく温泉です。
島根県松江市江島と鳥取県境港市を結ぶ『江島大橋』は、夜のドライブにオススメのコースです。この橋が面白いのは、橋の照明が欄干の部分に付けてあること。高低差のある橋なので、一番高いところに到着するまでは空に向かってる気分になります。さらに近くの『水木しげるロード』は肝試しみたいに楽しめるスポットでおすすめ。また、オススメの音楽と香りもご紹介します。
免責事項