小麦粉しかないときにおすすめ。見た目がかわいらしい、今話題のちぎりパンレシピです。イーストではなく、ベーキングパウダーを使えば発酵を待たずに簡単に作れます。
糖質オフ中もパンが食べたい方におすすめ。生地におからを混ぜて小麦粉の使用量を少なくするので、糖質を減らすことができます。卵を多めに入れたリッチな味、おからの食物繊維がたっぷりで満足感がありますよ。
豆腐を練り込んだ生地で餃子を包んでオーブントースターで焼くだけ! ベーキングパウダーで膨らませるので、面倒な発酵工程は不要です。餃子は冷凍保存しておいた焼き餃子でOK! 市販のレトルト餃子を利用すると、さらに簡単に作れます。
ホットケーキミックス、卵、ヨーグルト、コーンの4つだけの材料で、混ぜてからオーブンに入れるまで5分、! 簡単にできるコーンブレッドのレシピです。
時間をかけてクロワッサンをつくるのもいいのですが、待ちきれない!ときには、ベーキングパウダーの生地で「クロワッサン風」を楽しんでみませんか。サクサク、フワフワ、焼き立てを食べたいパンです。
ベーキングパウダーでつくる簡単パン、ソーダブレッド。黒ごま入りの香ばしい生地は、焼き立てにたっぷりバターをぬって食べるのがおすすめです。フレッシュバターの作り方もご紹介します。
コーンスープに使うクリームコーン缶と粉類を混ぜて、わずか20分で焼き上がるマフィン。「パンがない!」という朝でも、朝食に間に合わせられます。
発酵いらずの超簡単バナナブレッドです。今回は強力粉に米粉を加えて、米粉の風味が味わえるブレッドにしてみました。急なお客様、お子様のおやつにも美味しく頂けます。
材料を混ぜて電子レンジにかけるだけ、10分でできるふわふわの抹茶蒸しパンのレシピです。材料も抹茶パウダーに薄力粉、ベーキングパウダー、卵、砂糖、サラダ油と家にあるもので作れます。
免責事項