緑道や公園のある人形町エリア。お散歩するだけでも楽しいのですが、このエリアには美味しいお弁当やテイクアウトのお寿司などを売っているところも多くあります。お弁当を買って、公園でいただくのも楽しいですね。
東京モノレールの流通センター駅から大田市場まで歩き、市場内を見学してみてはどうでしょう。市場内には食堂もあるので、ランチをいただき、隣の東京都立東京港野鳥公園へ寄ってみるといいでしょう。
揚げなくなったために全国から寄贈された鯉のぼりなど、多くの鯉のぼりが公園のあちらこちらを泳ぐ姿は圧巻です。フリーマーケットなども開催されていて家族連れでにぎわいます。今年の開催期間は2018年4月25日(水)~2018年5月20日(日)。
休日の上野公園では東京都が認定したヘブンアーティストたちがあちらこちらでパフォーマンスをしています。上野動物園でパンダのシャンシャンを見学するもよし、上野精養軒でパンダプレートをいただくのもいいですね。なにかと選択肢の多いエリアです。
亀有から四つ木まで南北に約3km続くのが曳舟川親水公園です。水遊び場、自然景観水路、芝生地ゾーンなどに分かれています。とくに水遊び場は3カ所あって、足を水につけて遊べます。子供はもちろん大人も楽しいコースです。
谷中銀座には7体の木彫り猫がいます。お買い物をしながら、木彫りの猫を探してみるというのはいかがでしょう。すぐに見つかるものもあれば、なかなか見つからない猫もいますよ。また、木彫りではない本物の猫と遭遇したりで、なかなか楽しいお散歩コースです。
小金井市にある「江戸東京たてもの園」には、江戸時代から現代までの様々な建築が展示されています。広い敷地を歩くだけで、タイムスリップしたような不思議な気分が味わえます。
免責事項