残り物を放り込む手軽さも!一人暮らしにこそ鍋がおすすめ
自炊をしない一人暮らしさんにも簡単で健康的、しかも時間もお金も節約できる自炊生活がおすすめ。冬だけでなく、心も身体も芯から温まる一人鍋がおすすめです。
鍋料理だけじゃない!あると便利な土鍋
一人暮らしの冬におすすめのキッチンアイテムは土鍋。幅も広い料理に使え、さらにいつもより美味しくできあがるんです。ひとりご飯にも、友達とのホームパーティにも大活躍してくれますよ。
一人でも楽しく美味しい鍋料理レシピ
お財布が厳しいときにも嬉しいリーズナブルで栄養豊富なもやしをメインに使った節約鍋と、それに合わせたつけだれを紹介します。
ひとり鍋をすると、つい作りすぎて余ってしまいがち。そこで、『安くて旨い。もやし鍋とピリ辛香味ダレ』で紹介したもやし鍋とつけだれを使いまわし、あんかけおこげにアレンジします。手間がかかりそうなおこげも電子レンジで手軽に簡単に作ります。
サバの味噌缶を使えば、旨みたっぷりの鍋があっという間に作れます。豆乳のまろやかさがサバのくさみも消し、ちょい足ししたキムチの辛さがアクセントとなった絶品鍋。サバ缶ひとつで、一人分にちょうどいい分量になります。
コスパ抜群の野菜を使った、塩レモン鍋のレシピ・作り方をご紹介。シャキシャキのもやしと豆苗、それに鶏肉。シンプルな素材を鶏肉のうまみとレモンでいただくお鍋です。
甘みがましておいしい白菜と豚バラ肉を使った鍋。びっくりするくらいごま油を入れますが、食べてみるとあっさり。シンプルなのにおいしくて箸が止まらなくなるレシピです。
おうち鍋のバリエーションに洋風鍋、魚介のクリームチャウダー鍋はいかが。クリームシチューのルーを使えば、クリーム系鍋もとっても簡単です。鍋の〆にはパスタを加えて、鍋〆カルボナーラもお楽しみくださいね。
人気のトマト鍋ですが、気になるのは〆のリゾットに使われるご飯とチーズのカロリー。ご紹介するトマト鍋ならリゾットまで食べても235Kcal!これなら、夜遅く食べても大丈夫です。
「男心を掴むには、まず、胃袋を掴め」なんて言葉があるように、家庭的な味わいのキムチ鍋は、彼に結婚を意識させるのに一役かってくれるかも。彼が好きな食材を包んだ「おたのしみ巾着」でサプライズの演出も忘れずに!