10分以内で簡単! バレンタイン当日でも作れるチョコレシピ
マシュマロ、ナッツ、ドライフルーツがぎっしりつまったチョコレートバー。電子レンジでチョコレートを溶かして混ぜるだけなので、作業時間はわずか5分。簡単にできておいしい、バレンタインにもぴったりのレシピです。
バレンタインの友チョコ、本命チョコどちらにもおすすめです。トッピングはお好みでアレンジすれば、自分だけのオリジナルデコチョコレートが作れます。ナッツでオシャレに、カラースプレーやアラザンで可愛く作りませんか?
生クリーム、板チョコレート、カカオパウダー、3つの材料でつくる生チョコレートのレシピです。シリコン型にいれて固めると、面倒な成形の手間がなく、簡単に口どけのよい本格的な生チョコレートが作れます。
切り餅に板チョコを練り込んで、もちもちとろとろのチョコレート餅を作ります。作り立てはもちもちした生チョコといった感じです。堅くなったらコシのあるチョコ餅になります。数秒間レンジにかければとろとろになります。
出典: 切り餅と板チョコで作る、もちとろチョコレート餅 [準備はOK?バレンタイン2018 - 毎日のお助けレシピ] All About
白玉粉でつくる柔らかなもちの中から、ホワイトチョコレートがとろけだす、ホワイトチョコもちのレシピです。丸めてゆでるだけで、10分でふんわり、トロトロのホワイトチョコもちが作れます。
出典: チョコがとろける!ふわふわ簡単ホワイトチョコもち [準備はOK?バレンタイン2018 - 簡単お菓子レシピ] All About
20分以内で簡単! バレンタイン当日でも作れるチョコレシピ
見た目がサラミな棒状チョコ、切り分けながら食べるのにおすすめです。材料はチョコと同量のフィリング(ナッツやマシュマロ、クッキーなど)、粉糖だけで、20分で簡単に作れます。ラッピングアイデアも紹介します。
ワンボウルで混ぜるだけ、簡単チョコレートブラウニーの作り方です。所要時間は、焼く時間も含めて20分。作るのに時間のかかってしまうブラウニーですが、このレシピならあっという間に出来上がります。
しっとり、カカオが香るチョコレートのマドレーヌ。卵は1個だけ、カカオパウダーさえあれば、あとは家にあるもので20分ほどで簡単に失敗なく作れます。今年のバレンタインはチョコレートのマドレーヌを作ってみませんか。
スニッカーズを再現した、あまーいあまーいキャラメルチョコバーのレシピです。たまにはこんなおやつも食べてみたいですね。小さくカットして包めばバレンタインにぴったり。
バター不使用、思い立ったら焼き上がりまで20分でできる、ストロベリーとホワイトチョコレートのマフィン。出盛りの甘いストロベリーとホワイトチョコレートがよく合う、ふわふわのマフィンが驚くほど簡単に作れるレシピです。
子どもも作れる、簡単チョコレシピ
チョコレートを溶かしてフルーツにかけ、マシュマロと一緒にピックに刺すだけですが、子どもにとっては一大イベント! 手をベタベタにしながら一生懸命作ったチョコバナナ&いちごはいつもよりずっとおいしいはずです。
免責事項