六本木アートスポットでのデートで、2人の距離を縮めよう
“夜”のイメージが強い六本木は、あらゆるアートスポットが点在する“芸術の街”でもあります。特に付き合う前のカップルには特におすすめのデートコースなんです。理由は4つ。
1.夜以外の会うきっかけに
大人になると「デートは夜から」と食事デートばかりになりがち。爽やかなアート鑑賞のデートなら昼間や夕方から会うことができます。相手の違った一面を見ることができます。
2.お互いの趣味や趣向を探れる
「どんな作品が好きか」互いの趣味や趣向を探ることができます。同じものを美しいと思う共通点は2人の距離を縮めてくれるでしょう。反対に「自分とは違った感性の持ち主だ!」という発見も、恋心が生まれるきっかけになります。
3.付き合ったら幸せになれる? 思いやりのある人かチェック
あなたが感動する作品を見て、必ずしも相手も感動するとは限りません。あなたが集中して鑑賞している時、相手はどのように過ごしていますか? ペースを合わせてくれるか、興味を持とうと努力してくれるか、をチェックしましょう。相手が真に思いやる気持ちを持っているか、判断することができます。
4.六本木なら、その後ディナーにも行きやすい!
なんといっても場所はムード満点の六本木。鑑賞が終わった後に行くべき、夜景の見えるスポットも、美味しい食事処も選び放題です。
それでは早速六本木のアートスポットをご紹介します。
六本木のおすすめアートスポット6選
国内最大級の展示スペース(14,000m2)を誇る国立新美術館。多彩な展覧会の開催、美術に関する情報や資料の収集・公開・提供、教育普及など、アートセンターとしての役割を果たす、新しいタイプの美術館です。鑑賞後は、まるで宙に浮いているかのようなカフェ「サロン・ド・テ ロンド」で休憩するのもおすすめ。非日常感を感じることのできる建築美も魅力の1つです。
六本木ヒルズ森タワー最上層に位置する国際的な現代アートの美術館。世界の先鋭的なアートや建築、デザイン等独自の視点で多彩な展覧会を企画しています。会期中は22時まで開館している(火曜を除く)ため仕事帰りや食事の後にも鑑賞できるのが魅力。東京を一望できる併設の展望台「東京シティビュー」もおすすめ。
展望台と同じフロアに隣接するアートスペース。世界の著名な美術館のコレクションから、国内外の漫画・アニメや映画、ファッション、デザインまで、幅広く多彩なテーマで、質の高い展覧会を開催しています。鑑賞後は、ロケーション抜群で外を眺めることができるカフェ&レストラン「THE SUN & THE MOON」で休憩するのがおすすめ。
ミッドタウンのガーデン内にある建物が印象的な21_21 DESIGN SIGHT。新鮮な驚きに満ちた体験ができるよう、展覧会を中心に、トークや体験型のワークショップなどの多角的なプログラムを行っています。アクティブな2人におすすめです。
400年の歴史をほこる住友家が収集した美術品を保存・展示する美術館。場所はスウェーデン大使館の向かい。六本木とは思えない静かで緑豊かな場所です。落ち着いた大人の時間を過ごせるはず。
免責事項