みんな履いてる「ワイドパンツとタイトスカート」に合うコート丈は?
コーデはお気に入りなのに、アウターを羽織るとしっくりこない。そうならないために、人気ボトムスに合うコーデ丈を覚えておきましょう。今回は、みんなが持ってるワイドパンツと膝下スカートに合う、コートのベストバランスを紹介します。秋冬のお買い物にも役立ててみてくださいね!
ワイドパンツは膝下ロングコートと合わせる
フルレングスのチノワイドパンツは、ひざ下まであるメンズコートでマニッシュに。ロング丈×ロング丈なのに野暮ったくならず、むしろスタイリッシュですよね!
こちらも膝下丈のウールコートがワイドパンツの丈感と見事にマッチ!グレー系の淡いトーンでまとめれば、見た目も爽やかな冬コーデに。
出典: tomo(Spick & Span 本社)|FRAMeWORKのその他アウターを使ったコーディネート - WEAR
コートもボトムスもロング丈なんてカジュアルになりすぎるのでは?と思いがちですが、ポインテッドトゥパンプスを投入すれば一気にきれいめモードに!通勤コーデにも十分応用できるコートバランスなのです。
ミモレ丈のタイトスカートは9:1の割合を死守!
落としどころに迷うミモレ丈のタイトスカートですが、こちらはオーソドックスな膝丈コートでOK!コート9:スカート1の割合を意識すると◎。
柄スカート着用の場合、コートから見える柄の配分を考えても、やはりコート9:スカート1が黄金比!コートを着た時に主張しすぎない柄の出方が今年っぽいですね。
出典: miyase(ZOZOTOWN)|nano・universeのニット/セーターを使ったコーディネート - WEAR
コートとボトムスの黄金比を守れば、足元はぺたんこ靴やスニーカーでもバランス感は◎。無理にヒールを履かなくても重たい印象になりません!
半端丈ボトムやボトムタイプ別にも法則あり!
何かを買い足さなくても、「黄金バランス」をおさえるだけでぐっと今っぽいコーデになるのを御存じですか? その黄金比のポイントは丈。とくに今年は足元に抜け感のあるアンクル丈、長めのニットスカートやミディアム丈のプリーツスカートなど、いわゆるひざ下から足首上くらいまでの「半端丈」のボトムスが全盛。面積も多い分、適当にアウターを羽織るとちょっと変……? と感じている方へ、旬のバランスをお伝えします!
ファッションの専門家が、絶対持ってる4大ボトムス別に、ベストバランスを作れるコートやコーディネートを分析しました。