渋谷クラフトビールが飲める12のお店を紹介!
渋谷のクラフトビールがいただけるお店の特徴はどこもおしゃれなお店だということです。といっても敷居は高くないし、お店の方もフレンドリーなところが多いので、ひと通り全部訪問してみたくなります。ぜひ飲み比べしてみてください。
奥渋エリア、神谷町商店会のクラフトビアダイナーです。6種類のタップがあり、ボトルもいろいろとそろっています。もちろんビールの飲み比べメニューもあります。おすすめはベルギービールのRed My Lips(ペルジャンセッションエール)。フードはハンバーガーがおすすめです。
JR渋谷駅東口から歩いて2分。国産のクラフトビールを中心の品ぞろえ。17時半から20時までのハッピーアワーなら一杯700円で飲めるのもうれしいですね。フードはバーニャカウダーやソーセージ。日曜日・月曜日以外はは朝までやっているのがうれしいですね。
JR渋谷駅西口から歩いて3分。厳選した4種類の肉料理をふんだんに使った「やまもと肉盛り」がおすすめ。もちろんクラフトビールとの相性は抜群です。
渋谷駅東口から歩いて8分のクラフトビアバー。クラフトビールのタップはアメリカ10、国産10と豊富。また、ピザの種類も豊富でどれもおいしいと評判です。
ヒカリエの7階にあるビアカフェ。四種類お試しができる飲み比べセットが人気です。フードメニューは豊富で。イチゴと生ハム マッシュルームのサラダやフレンチトーストが人気です。
渋谷駅から7分、道玄坂にあるビアビストロです。ベルギービールをはじめとした世界中の120種類ものビールが飲み比べられます。また、お料理のメニューも豊富で、人気はハンバーグ&フリッツです。
出典: ブルゴンディセ ヘイメル (In De Bourgondische Hemel) (神泉/フレンチ) - Retty
渋谷駅から原宿方向へ歩いて8分のところにあるビアバーです。アメリカのオレゴン州ポートランドのクラフトビールが楽しめます。ポートランドといえば、世界のベストビール都市の1位に選ばれるほどのビール天国な街なのです。もちろん、お料理もビールに合うものばかり。
渋谷駅南口から歩いて4分のダイニングバーです。クラフトビールと日本酒の種類が豊富で珍しい銘柄も多数あります。お料理は、お刺身、お肉のタタキ、釜飯、餃子などが人気です。
渋谷東急本店の裏にあり、40種類の国内外クラフトビールがドラフトで提供されている。20時までのハッピーアワーはクラフトビールが20%オフになります。おすすめの料理は、揚げた手羽に甘辛いチリソースとゴンゴンゾーラチーズソースを絡めホットウィングや自家製ソーセージ。
渋谷駅から歩いて4分、道玄坂にあるハワイアンなビアバーです。ハワイのクラフトビールがいただけます。お料理のおすすめは、マウイナチョスやロコモコです。
JR渋谷駅の新南口から歩いて6分のカフェです。 2階がスタンディングで世界のクラフトビールがいてだけます。3階のダイニングでは「なるべくカラダによいものを、できるだけ手作りで」がコンセプトでこだわりのお料理を提供しています。自家製アイスも種類が豊富です。
センター街にあるブリティッシュパブです。キャッシュオンで気軽に飲めてタップ数も多いので、いろいろな種類のクラフトビールがいただけます。店内は外国人の方が多いのですが、日本語のメニューもあるので、安心です。料理のおすすめはフィッシュアンドチップス。
免責事項