寒い冬を乗り切る! 1月が旬の野菜レシピ
カリフラワーの下茹で不要! ベシャメルソースも一緒にレンジで作れて、洗い物が少なく済みます。バターを最小限にすることで一般的なホワイトソースよりもカロリーダウンします。
ささみをふっくらとゆで上げ、シャキシャキの水菜とごま酢和えにします。酢を少しきかせているので、ちょっとした箸休めのおかずとして最適です。
普段は煮て食べることの多い白菜。そんな白菜を生で千切りにして、サラダに仕立てましょう!和風の薬味が生の白菜を引き立てるのでたくさん食べることができます。
麩を戻して、小松菜を茹で、あとは合わせ調味料で和えるだけ。あと1品何かが欲しいときに最適な、5分で作れるお惣菜です。
オリーブオイルやニンニクをきかせて、和風スパゲッティに仕上げます。口に入れた瞬間にふきのとうの春らしいほろ苦さを感じる、シンプルだけど美味しいスパゲッティです。
春菊と青じそをたっぷりと使った香り高い和えもの。隠し味にナンプラーを使うところが秘訣です。日本のハーブともいえる香り豊かなおいしさをご堪能ください。
鮮やかな緑が目にもおいしいブロッコリー。新鮮なものをゆでただけでもおいしいですが、しょうがとだしのさっぱり旨味をしみ込ませていただきましょう。
生クリームとヨーグルトを合わせたクリームソースに茹でたかぶを合わせた簡単サラダです。仕上げに散らしたアーモンドが香ばしく、食感と香りがアップしますよ。
材料を切って和えるだけ。火を使わないスピード簡単おかずです。なめたけの醤油味とクリームチーズが意外な好相性。長芋の粘りが全体をよくまとめてくれます。
大根を炊き込みご飯の具に使う!? あまり聞きなれないかもしれませんが、これが本当に美味しい! 素朴な味の「大根めし」です。
カブの実は柔らかく、早く火が通るので、急ぐときにも使いやすい根菜です。栄養たっぷりの葉の部分も捨ててしまわず、一緒にスープに入れましょう。桜海老の旨みと香りが染み出たスープは、いつまでもあとひく美味しさです。
お好みのチーズと旬野菜のかぶで作る、とろとろと甘く優しいかぶのチーズリゾット。最後にチーズを加えることで、簡単に本格・濃厚な味に仕上げることができます。寒さにも負けない、あったかい一皿を作りやすい1人分レシピでご紹介します。
今回は、茹でたカリフラワーにカリカリ炒めたパン粉ドレッシングをかけて仕上げる簡単なカリフラワーサラダのレシピです。カリフラワーと香味パン粉をからめて食べる、イタリアンテイストなサラダ。丸ごと茹でればパーティー料理にもぴったり!
免責事項
編集部おすすめまとめ
まとめコンテンツカテゴリ一覧
-
- 総合
- 専門家の 役立つ・楽しい まとめ
-
- 住宅・不動産
- 家選び、インテリア、街選び
-
- マネー
- 得ネタ、マネーハック、貯蓄・投資
-
- 健康・医療
- 疲労、睡眠不足、ストレス、メタボ
-
- ビューティ
- メイク、スキンケア、ダイエット
-
- デジタル
- Excelテク、スマホ、PC、AV
-
- 暮らし
- 家事、レシピ、生活雑貨、子育て
-
- 料理レシピ
- 時短・簡単レシピ、おかず、ケーキ
-
- 恋愛・結婚
- 恋愛テクニック、体験談、結婚準備
-
- ビジネス・学習
- 転職、ビジネススキル・マナー
-
- メンズスタイル
- ヘアカタログ、筋トレ、着こなし
-
- 旅行
- 海外・国内の観光、グルメ、お土産
-
- 趣味
- エンタメ、レジャー、ペット
-
- ファッション
- トレンド、着こなし、スナップ
-
- グルメ
- レストラン、スイーツ、飲み物
-
- 車・バイク
- ツーリング、新車、メンテナンス法
-
- ランダム
- ???