プチプラで上質なニットが買える、と女性ファッション誌にも多数掲載されている無印良品のニット。シンプルで素朴なブランドのイメージが強いですが、「えっ無印良品のニットなの?!」と良い意味で驚かれる、スタイリッシュなおしゃれコーデをピックアップしてご紹介。シルエットの作り方や色使いの抑え方がポイントです。着こなしの参考にしてみて下さいね!
シンプルで着心地良く、しかもプチプラ、と3拍子揃った無印良品のニット。大人の女性にも愛用者が続々と増えています。種類豊富なので実際にショップに行くとつい迷ってしまう人に、オススメニット4点をピックアップしてみました。外れなしの優秀アイテムなので色違いで揃えたくなるはず!
カジュアル派コンサバ派問わず、幅広い人から愛されている無印良品の名品ニット、2990円のリブタートル。首もチクチクせず、洗濯機で気軽に洗えるのにウール100%で、プチプラさを感じさせないクオリティの高さ。カラバリも11色と豊富なのでタートルはコレ、と決めている人も多いほど。実際に購入、着用してみて分かった魅力をお伝えします!
一番人気のタートルは安定の黒や、オシャレなバーガンディーが狙い目
今年トレンドのチェック柄の長めスカート。膝下ぐらいの、Iラインのシルエットが大人な印象に。ベーシックなニットと合わせれば大人可愛いコーデの出来上がり。
トレンドの柄や、主役級のアウターを引き立たせるには、インナーはシンプルが一番。上下色を合わせると、着やせ効果もUP。
無印良品のスタッフさんもオシャレ!と一押しする新色のバーガンディー。ベーシックな形との組み合わせでほんのり女性らしさがプラスされます。
ホワイトやベージュ、ライトグレーなど淡いトーンはお得意の無印ニット
無印良品のニットは厚手すぎず、インナーにも使いやすいのでレイヤードにも最適。色を合わせてワントーンコーデで大人なオシャレを楽しんで。
メンズライクなコーデに、足元をヒールにして仕上げたバランス感が絶妙なコーデ。キャップなどスポーティーな小物を使う時は、色使いを抑えるのもポイントです。
地味になりそうなカーキのコートを、スニーカーとグレンチェックでカジュアル感をプラスしたコーデ。ころんと丸いファーのバッグも優し気でほど良いアクセントに。
無印良品のニットは薄手で馴染みが良いので、主張の強いアウターのインナーにはもってこい。色使いを抑えてあるので子供っぽくならないところも◎。
今年の無印良品のタートルネックは、トレンドを意識して、より高めに設定されているので折り返しても十分な長さがあり、首元があたたかいのがポイントです。
クルーネックボーダーやVニットなど、バリエーションも豊富
単体でも着回しが効きそうな太ボーダーは、コーデがマンネリ化しがちな冬コーデのインナーにもぴったり。コートの隙間から覗くボーダーがアクセントになってくれ、視線を集めるのでスタイルアップ効果も。
マキシ丈のスカートはボリュームが出やすいので、大人はトップスをコンパクトにしてスッキリ着るのが正解。VネックのインナーにTシャツを重ねるのは簡単にこなれ感が出ておしゃれ見えするのでオススメです!
免責事項