パソコンやMacからは、専用のアプリを使うと簡単にインスタグラムに投稿できる
インスタグラムへの写真の投稿は、スマートフォンからの投稿が簡単です。しかし、デジタルカメラ等で撮影した写真をスマートフォンで投稿する場合、デジカメの写真を一度パソコンに入れて、スマートフォンに転送するといった作業が必要で不便です。
実は、パソコンのWebブラウザからインスタグラムへ投稿は可能です。しかしWebの制作者や開発者が使用する「開発者モード」で使用する必要があるなど、使い慣れない人には、やや使いにくいのではないかと思います。パソコンからでもインスタグラムに写真を投稿できるアプリを使うのが楽だと思いますので、今回はアプリやツールをまとめました。
PC/Macどちらでも使えるアプリ
デスクトップアプリの「Gramblr」は、比較的わかりやすい操作で、インスタグラムに画像や動画をアップロードできるアプリです。PC/Macの両方に対応しています。スクエアに切り抜いたり、フィルタも14種類用意されているので、気軽にデジカメで撮影した写真を編集してアップできます。
出典: Gramblr - Upload photos to Instagram from your PC, Mac, Computer!
AdobeのLightroomを使用している人に良さそうなのが「LR/Instagram」。Lightroomに追加するPlugin(プラグイン)で、画像の補正や調整後にLightroomからインスタグラムに直接アップできるので、既にLightroom使用者でインスタグラムに投稿したい人にはイチオシのツールです。対応するOSとLightroomのバージョンは、Windows XP 以降・Mac OS X 10.7 以降に搭載されているAdobe Lightroom CC、または LR 3.0 以降となります。
PCで使えるアプリ
Windows 10タブレットをお使いの人は、公式アプリがオススメです。こちらの公式アプリはWindows 10、Windows 10 Mobileで、Instagramストーリーなどの主な機能を利用でき、タブレットから撮影し、編集、シェアできます。その他の機器では、撮影やアップロードなど、一部の機能をできないことがあるようです。
Macで使えるアプリ
IPhoneやMacユーザーに使いやすいのが「Poster」。モバイル版のインスタグラムの投稿機能などをデスクトップで動作できるようにしたものです。ただし、フォルターが使えないなど、インスタグラムのモバイル版アプリと全く同じ操作ができるという訳ではないので、写真加工や調整はMacのソフトで行い、投稿と閲覧などができれば良いという方向けです。
アップロード機能は残念ながら有料のFlumeは、閲覧までは無料で使用できるので、デザインや見やすさでツールを選びたい、使ってみて良かったら有料でも良いので投稿機能を使いたいという人に良さそうです。
免責事項