秋の味覚を満喫! 10月が旬の野菜レシピ
まさに10月が旬のかぼちゃは、大胆な丸ごとグラタンに。具を炒めながら作るベシャメルも分量簡単、失敗なし。ハロウィンのおもてなしにもおすすめです。
味付けは塩麹のみの、シンプルだけど味わい深い、さつまいもの塩きんぴら。甘い焼き芋やさつまいもスイーツに飽きたら、ぜひ作ってみてください。
ねっとりとしていて、独特のコクと後からやってくる苦味が特徴のぎんなん。炒って食べれば香ばしく、ゆでてから食べればぷちんとはじけるおいしさです。
里芋とタコがたっぷりの炊き込みご飯は、ねっちりとした柔らかな食感が引き立ちます。下ごしらえさえできれば、材料を炊飯器に入れて炊くだけの簡単な1品です。
れんこんのはさみ揚げを、お肉の代わりに納豆を使って作ります。油で揚げて香ばしくなった納豆と、れんこんのサクサクでジューシーな味わいがとても良くマッチします。
じゃが芋を皮つきのままバターでソテーして砂糖と味噌で味つけるだけの、簡単でお手頃な1品。ホクホクのじゃが芋に、甘味噌がからんだ、白いご飯によく合う味です。
独特の味と香りのあるルッコラに濃厚なクリームチーズのドレッシングがよく合います。梨の食感と甘みがアクセント! おしゃれなパーティー料理としてもどうぞ。
ジューシーな鶏もも肉で、旬のごぼうを巻きます。 肉の旨味と下味をつけたごぼうがよく合う、ほっくりとした味わいのひと皿です。
秋冬に食べたいかぶを、食感も楽しいお漬物に。しょっぱいイメージのお漬物ですが、りんごの甘さが意外な好相性。塩麹の旨みにりんご酢の酸味をプラスした、爽やかな1品です。
免責事項