見た目もかわいい! ラップ系「持ち寄り」レシピ
市販のトルティーヤを使った、たった15分のお手軽レシピ。切り口を彩りよく仕上げることで華やかな仕上がりに。絶対に喜ばれること間違いなし!の鉄板レシピです。
見た目も色鮮やかで、パーティーやピクニックにぴったりのカリフォルニアロール。包丁に水をつけてカットし、そのままラップに入れて持ち運ぶと楽チン!お子さんにも喜ばれるメニューです。
チキン・ツナポテト・フルーツの3種のロールサンドイッチ。パンさえあれば中身は余った具材でも代用できる手軽さがうれしいですよね。食材はしっかりと水切りするのがポイントです。
ワインと相性抜群の「持ち寄り」レシピ
ツナやベーコン、コーンやマッシュルームなどのお好み具材で作るスパニッシュオムレツ。最後に生ハムを飾ることでグッと豪華な仕上がりに! まるでケーキのような存在感たっぷりの一品です。
生のイチジクが入手できなければ、他のフルーツやジャムでもいいかも。材料をカットして運び、現地でパンにのせて食べるとより一層美味しく食べられます!
野菜が主役のヘルシーな「持ち寄り」レシピ
秋が旬のかぼちゃを使った手間いらずの簡単テリーヌです。作りたてよりも、少し時間が経った方がおいしく食べれるので「持ち寄りメニュー」には最適。冷やして食べてもおいしいですよ。
蒸した根菜、チーズ、ベーコン、うずらの卵をピックに刺して作る「根菜のピンチョス」。ゆず味噌ソースとごまマヨソースにディップして2つの味を楽しめます。いつもの野菜でできるのがうれしい!
時間が経ってものびにくいショートパスタで作る、デパ地下のデリ風サラダ。茹でたパスタに崩したブロッコリーを入れてパルミジャーノチーズで仕上げる濃厚な味わいです。充実のサイドメニューとして。
意外と目立つ!? 和惣菜「持ち寄り」レシピ
その見た目が注目を集める、オリジナリティ溢れる和風の揚げ物。小さめにカットして爪楊枝をさしておくだけで、ピンチョス風のおつまみにも早変わりします。
ピリ辛の肉味噌がアクセントのコロッケは、ころんと丸い見た目も◎。ねっとりした里芋の食感に、ごまの香りが食欲をそそります。
免責事項