ひんやりぷるん!余った牛乳消費にプリンレシピ
牛乳、グラニュー糖、粉ゼラチンと、使う材料は3つ。ゼラチンを電子レンジで溶かして混ぜるだけで、ミルキーな牛乳プリンが簡単に作れます。
牛乳と片栗粉と砂糖で作る、新食感の牛乳プリン。苺のソースをたっぷりのせて、おもてなしにもぴったりのかわいい見た目に。
ミルキーでリッチな味わいの、イタリアのドルチェ、パンナコッタ。牛乳に生クリームを合わせて煮詰め、クリーミーな味わいに!
カフェのようにおしゃれなコーヒーゼリーは、ミルク、カフェオレ、コーヒーの3層。シックな見た目とほろ苦い味わいが、大人のおやつにぴったりです。
身体を優しく温める! 余った牛乳消費にスープレシピ
器に材料を入れたら、電子レンジに入れて加熱するだけ。お鍋を汚さずに作れるレンチンスープです。ツナ缶とレタスを使って、素朴な味のミルクスープに。
チーズと牛乳を入れてとろみをつけた、アスパラガスとベーコンたっぷりのスープ。バゲットを添えて、朝ごはんにどうぞ。
ほんのりまろやか! 余った牛乳消費にドリンクレシピ
温めた牛乳にチョコレートと塩、マシュマロを溶かしたショコラショー。眠れない夜に飲みたい、甘さにほっとするドリンクです。
甘いスイーツと相性抜群な、ほうじ茶ミルクティー。水から茶葉を煮出すのがポイントで、三温糖やはちみつで甘みを加えてもおいしくいただけます。
ヨーグルトと牛乳を1:1に、いちごとガムシロップを混ぜたスムージー。ヨーグルトをすべて牛乳に代えれば、いちごミルクスムージーにもなります。
チョコレートにキャラメル、コーヒーと好きな物を一度に味わえるぜいたくスムージー。キャラメルと牛乳を混ぜたトッピングは、トーストやパンケーキにも使えます。
パパッと作れる! 余った牛乳消費にミルクご飯レシピ
包丁を使わず、ごはんも洗わず、とことん手軽にできる、リゾット風きのこミルク雑炊。仕上げにチーズやスパイス、オリーブオイルなどをふりかけて、アレンジしても◎。
フィンランドの冬には欠かせないと言われる、「リーシプーロ」を、炊飯器で作ります。朝ご飯や昼ご飯にはもちろん、クリスマスのデザートとしても出されるそうです。
こっくり濃厚! 余った牛乳消費にパスタレシピ
味噌と牛乳で煮込む、めずらしい鍋焼きパスタ。野菜や油揚げをごろごろ入れて、洋風のほうとうのような趣です。
酒粕と白味噌、牛乳を合わせて作る酒粕クリームソース。酒粕がほんのり香り、白味噌の上品な甘さのクリームは、パスタソースのほか、トーストに、ドリアやグラタンのソースにも!
定番! 余った牛乳消費にグラタン・ホワイトソース
フライパンで作るパングラタン。だから、フライ"パン"グラタン。オーブンなどで焼かずに、フライパンひとつでトロトログラタンを仕上げます。
電子レンジで作る簡単ホワイトソース。焦げて薄茶色になったり、ダマになる心配がないので、中途半端な余り方をした牛乳でも、少量から作ることができます。
みんな大好き! 余った牛乳消費にチーズケーキ
牛乳500ccでカッテージチーズを作り、できたチーズでチーズケーキを作ります。材料をフードプロセッサーでで混ぜ
、炊飯器で焼くだけの簡単レシピです。
混ぜて冷やすだけ、オーブンのいらないレアチーズケーキ。生クリームの代わりに牛乳を使うと、あっさりした味わいになります。
とろりと滑らか! 余った牛乳消費にジャム・練乳レシピ
牛乳1カップと砂糖大さじ2杯を煮詰めるだけ。シナモンやバニラを加えたり、アレンジも簡単です。
とろりとミルキーなおいしさが魅力の練乳。コクのある贅沢な甘みは、酸味のあるいちごと相性抜群! 牛乳とグラニュー糖をしっかり煮詰めて作ります。
免責事項