美味しいお店が多いというイメージが強い恵比寿の、本当の魅力について専門家がご紹介します。
「住みたい街ランキング」2年連続1位! 恵比寿の魅力って?
2005年に始まった、メジャーセブンの「住みたい街ランキング」。2015年の首都圏ランキングでは、「恵比寿」が一位の常連だった「吉祥寺」を抜き初のトップになりました。
「恵比寿駅」は、トップ10のうち唯一の山手線の駅。交通アクセスが良くかつ「代官山」も身近なエリアでおしゃれなイメージがあることが、1位になった要因のようです。
便利なだけじゃない! 恵比寿の魅力を専門家がこっそり教えます!
恵比寿がここまで全国に知られるようになったのは、1994年の恵比寿ガーデンプレイス完成以降。それまでの恵比寿は渋谷、代官山、青山、広尾のちょうど真ん中に位置していながら、ビール工場を核とした地味な場所でした。
恵比寿・代官山駅から徒歩圏内には、「知る人ぞ知るこだわりの品揃え」のインテリアショップ、インテリアに取り入れたいアートや書籍を扱うお店がたくさんあることを知っていますか?
恵比寿ガーデンプレイス内の映画館「YEBISU GARDEN CINEMA」。定評のある上映作品に加え、多彩なコンセプトが魅力です。映画だけでなく食も含めた多種のカルチャーをサービスするような新しいタイプの劇場になっています。
恵比寿は、おしゃれカフェの激戦区!ランチのできる店はもちろん、個室ありの店、喫煙可の店、深夜営業の店など、女子会やデートにもおすすめの人気店もラインアップ。
恵比寿は飲食店が多い地域として有名。広尾、代官山、中目黒と近いこともあり、おしゃれでおいしいお店がたくさんあります。ミシュランガイドで星を獲得しているようなファインダイニングから、ワイワイと賑やかに楽しめるビストロまで、多様性もあります。
免責事項