今夜のおかずのあとひと皿に! キャベツ+もう1品でできるレシピ
ざく切りキャベツにネギ塩だれをかけるだけ。やめられないとまらない美味しさです。ネギ塩だれは作り置きできるので、常備しておくと便利です。
レンジで作る簡単うま辛ディップがあればキャベツがたくさん食べられます。かつお節を入れることで、肉がなくても動物性のうま味が加わって満足感がありますよ。
キャベツをザクザク刻んで、塩昆布と調味料で和えるだけでできる簡単サラダ。キャベツのシャキシャキ感と塩昆布の旨みは抜群の相性の良さで、あとをひきます。
キャベツ1個を炊飯器で蒸し煮にします。蒸し焼きにされて甘味が増した熱々キャベツを、バター醤油でいただきます。
フライパンだけですぐにできる蒸し焼き。キャベツに包んで蒸すことで、魚の身がしっとり、ふっくらと仕上がる、風味豊かなレシピです。
市販のコールスローサラダよりも、圧倒的にあっさり。マヨネーズの味よりもキャベツの味が前面に出た、ヘルシーサラダです。
すりごまを加えて、香ばしく仕上げたごまコールスロー。手に入る時期は、春キャベツを使えば塩もみなしで簡単です。
捨ててしまいがちなキャベツの芯、実は食物繊維が豊富で栄養たっぷり! 甘辛味のきんぴらにすれば美味しく食べられます。
キャベツと海老をフライパンに入れて蒸すだけ。春キャベツを使う場合はさっと3分ほど、普通のキャベツは蒸し時間を長めにしてください。
しっかり塩をきかせた湯で、ローズマリーとキャベツをゆでるだけ。ざるにあげて自然に水を切り、温かいうちに、ローズマリーの風味を感じながら、何もつけずにいただきます。
免責事項