アイランドキッチンを選ぶ前に知っておきたい、メリットとデメリット
アイランドキッチンを選択すると、どんなメリットがあるのでしょうか。動きやすい動線、二世帯でもストレスなく使える広さなど、実際に使ってみた人の良かった点などを参考にして、じっくり決めたいですね。もちろんデメリットも知り、回避案を考えておくのも大切です。
壁から完全に独立したアイランドキッチンや、片側が壁にくっついたペニンシュラキッチンなどは、対面キッチンと呼ばれます。対面キッチンで気をつけるのは、通路幅と部屋との割合。デザイン性や機能性などを総合的に考えて、どのキッチンにするか決めたいですね。
アイランドキッチンは、テーブルとのバランス◎
横並びもステキですが、少し離れたところにテーブルを置くのも高級感があります。その時は、アイランドキッチンの中心とテーブルの中心を合わせるのがポイントです。
出典: 観葉植物/エアプランツ…などのインテリア実例 - 2016-04-09 00:56:06 | RoomClip(ルームクリップ)
アイランドキッチンの動線をさらにスムーズにするには、テーブルも一直線につなげる配置にするのが正解。配膳もラクになるので、家族も手伝いやすくなります。
出典: リサラーソンワードローブシリーズ/無印良品…などのインテリア実例 - 2016-06-07 10:15:42 | RoomClip(ルームクリップ)
アイランドキッチンのカウンター側をアレンジして個性的に
一番面積が広く、存在感が大きいカウンター側の側壁。ここに黒板塗料で塗ることで、今っぽい無骨さと非日常感を演出できます。今日の献立やドリンクメニューなどを書けば、カフェやバーさながらの雰囲気です。
出典: 81組/アイランドキッチン…などのインテリア実例 - 2015-10-16 16:27:37 | RoomClip(ルームクリップ)
アイランドキッチンで一番気がかりなのが、手元が丸見えなこと。そこで、少し高さを出したカウンターにして、カウンター側には飾り棚を。これでキッチンもインテリアの一部のような雰囲気になります。
出典: 北欧/PH5…などのインテリア実例 - 2016-06-03 13:35:53 | RoomClip(ルームクリップ)
アイランドキッチンの側面にニッチを設けて、好きな本や雑貨を飾るスペースを。さらに低めのカウンターを付ければ、お子さんの勉強机やおやつを食べるスペースとしても利用できます。
出典: 男前風?/ダイソー…などのインテリア実例 - 2016-06-05 07:13:14 | RoomClip(ルームクリップ)
キッチンの側面が目立つ間取りの場合は、存在感を際立たせてあえて主張するのも手。細かなタイルを貼った壁のおかげで、エントランスからキッチンが見えずに生活感を隠すことに成功しています。
出典: 観葉植物/セリア…などのインテリア実例 - 2016-04-27 15:49:36 | RoomClip(ルームクリップ)
アイランドキッチンの背面収納はどうする?
シンプルで男前な印象のオールステンレスのキッチンと、柔らかな印象の北欧風家具。質感は全く違うけれど、余計なものを省いたデザイン性の高さで、不思議なほどマッチしています。シリーズで揃えるのもいいですが、お気に入りの家具と合わせるのも個性的ですね。
出典: RoomClip Style/IGやってます…などのインテリア実例 - 2016-05-25 21:17:57 | RoomClip(ルームクリップ)
アイランドキッチンの開放感を最大限に利用して、背面の壁もスッキリとシンプルに。テーブルに座った時の目線を意識した収納にすると、空間に広さと余裕がうまれます。
出典: バーズワーズ/ペンダントライト…などのインテリア実例 - 2016-11-11 19:19:29 | RoomClip(ルームクリップ)
食器類や家電がたくさんある方は、天井までの壁一面を利用した収納が便利です。扉を半透明にして開放感を出しつつ、閉めればスッキリ見えるのがいいですね。
出典: 大理石調/ラクシーナ…などのインテリア実例 - 2017-03-14 23:02:40 | RoomClip(ルームクリップ)
免責事項