会社帰りにお花見ができるおすすめスポット
都内のお花見といえば、やはり目黒川は外せません。日没から21時までライトアップが行われ、桜のトンネルが艶やかに浮かび上がります。船上から桜が楽しめるクルージングもおすすめ。大人のお花見を楽しんでみてくださいね。
出典: 船・ボートから眺める!東京・水辺の夜桜ライトアップ [桜咲く春お花見特集2017 - 夜景・イルミネーション] All About
神楽坂の下、お濠越しにJR総武線が見える、都会のオアシスのようなカフェでお花見はいかが? 「カナルカフェ」ではレストランも桜を楽しめます。気候の良い日の夜は、ぜひデッキでのお花見を楽しんで。開放的なテラスでの夜桜は、絶景です。
今年で10周年を迎えたミッドタウン。約200m続くさくら通りの桜が、4月16日までライトアップされます。庭園内では「マルティーニブロッサムラウンジ」も開催。10周年記念で作られた富士山のモニュメントでのプロジェクションマッピングも楽しめます。
東京ドームに隣接する元水戸藩中屋敷の庭園で、正面入口にある大きなしだれ桜が楽しめます。隣接するドームシティも、21:00頃までOPEN。お花見を楽しんだ後は、テーマパークで夜遊びもOKです。
都内の人気No.1お花見スポットである千鳥ヶ淵。日没から22時までライトアップされ、お濠の水面に映りこむ幻想的な絶景が楽しめます。桜が散り始めても大量の花びらが水面に浮かぶ、花筏が鑑賞できます。レンタルできる手漕ぎのボートでの、水上からのお花見もおすすめです。
出典: 3/3 船・ボートから眺める!東京・水辺の夜桜ライトアップ [桜咲く春お花見特集2017 - 夜景・イルミネーション] All About
池袋にある、かつて女学校として使われていた自由学園明日館。アメリカの巨匠フランク・ロイド・ライトによって建設されたアーリーアメリカンスタイルの校舎をバッグに、ライトアップされた美しい桜が鑑賞できます。中国琵琶のコンサートも開かれ、シックな大人のお花見ができそうですよ。
出典: 自由学園明日館
東京ドームに隣接する元水戸藩中屋敷の庭園で、正面入口にある大きなしだれ桜が楽しめます。隣接するドームシティも、21:00頃までOPEN。お花見を楽しんだ後は、テーマパークで夜遊びもOKです。
免責事項