「若いころからあまり体重が変わらないんだよね~」なんて、自慢をしているあなた。それは、ただの油断かもしれません。
体重が変わらない=体が変化していない、ではありません!
肥満とは、体重や体脂肪が増加した状態のことを指します。一方、かくれ肥満は、「体重はさほど増加していないにも関わらず、体脂肪率が高くなっている状態」で、自覚しにくいのが特徴です。
体脂肪を過剰にため込んだ体は、体型が崩れるだけでなく、動脈硬化、高血圧、糖尿病といった健康被害も起こりやすくなるため、早めに対策を打つ必要があります。
「体重が増えてないのに、お腹周りがポチャッとしてきた」「スラックスがきつくなった」という場合は、隠れ肥満が進んでいるサインかもしれません。
ヤバい…と思ったら今日から筋トレをスタート
簡単な動きですが、下背部から腰、そしてハムストリングス(太もも裏)までをトータルで鍛えることができます。オフィスの休憩室でのコーヒータイムやトイレタイムなど、スキマ時間に実践してみてはいかがでしょうか?
全身を使って行うダイナミックな体幹トレーニングです。正しいフォームできっちり行うと、見た目以上にハードですが、その分ビシビシ効果が出ます。ウォーミングアップや気分転換にもおすすめです。
全身のバランスをとりながら、ゆっくりと動作することで、基礎代謝向上につながる体の裏側をしっかりと強化できるトレーニングです。大筋群全体を効果的に鍛えられます。
一般的な腹筋運動では、どうしても実施回数に意識がいきがちですが、対角の肘と膝を突き合わせるこの種目なら、正しいフォームでできているかどうかに意識が向きやすいのが魅力。自然と腹筋を縦方向・斜め方向にしっかりと使い、効果的な刺激を与えられます。
世界一周という意味のトレーニング方法です。動きは全て静止して行いますが、呼吸は止めないように意識しましょう。