まずはノーマルな恵方巻
具はどこも基本7種類です。6種類まではどのコンビニも同じですが、もう1品がレンコンか高野豆腐になります。レンコンと高野豆腐の両方が入っている品もあります。
税込420円、ミニサイズ税込298円、茨城限定ミニサイズ税込250円
具:かんぴょう煮、れんこん、しいたけ煮、厚焼き玉子、おぼろ、きゅうり、穴子
近畿・中国・四国を除く全国で販売します。サイズがレギュラーサイズとミニサイズ(茨城と茨城以外でサイズが異なる)の2種類があります。
税込420円、ミニサイズ税込298円
具:かんぴょう煮、れんこん、しいたけ煮、厚焼き玉子、高野豆腐、おぼろ、きゅうり、穴子
近畿・中国・四国はこの品を販売します。「福を呼ぶ七品目の恵方巻」に高野豆腐が加わっています。こちらもサイズがレギュラーサイズとミニサイズの2種類があります。
税込395円
具:かんぴょう、れんこん、椎茸、玉子焼、おぼろ、きゅうり、穴子
築地の波除神社で御祈祷を行った海苔を使用しています。
税込420円
具:かんぴょう煮、高野豆腐、椎茸煮、玉子焼、おぼろ、きゅうり、穴子
昨年の商品より具材の比率をアップ。酢飯もまろやかに仕立ててあります。
税込390円
具:かんぴょう、高野豆腐、椎茸煮、玉子焼、おぼろ、胡瓜、焼穴子
京都の清水寺で厄除開運の御祈祷を行った海苔を使用しています。
出典: 2017年 恵方巻|ローソン
具材が豪華な恵方巻も!
海老、マグロ、イクラやウナギなど、高級食材を使用した豪華な恵方巻もあります。幸福感に包まれて、たくさんの福を招き入れましょう。
税込598円
具:いくら、トラウトサーモンマヨネーズ和え、しいたけ煮、平伊達、かんぴょう煮、きゅうり
イクラやトラウトサーモンなど、食材を聞いただけで幸福な気持ちになる恵方巻だと思います。
税込650円
具:ズワイガニ、まぐろ、うなぎ、海老、サーモン、数の子イカ和え、玉子焼、きゅうり
贅沢な具材が盛りだくさんです。一本で十分満足できる恵方巻です。
税込700円
具:本ズワイガニ身煮、甘海老、三陸産いくら、まぐろたたき身、キングサーモン、玉子焼、きゅうり
ズワイガニや甘海老など、豪華な具材がぎっしりです。
税込980円
具:車海老、キングサーモン、ズワイガニ、真鯛、煮穴子、いくら、とびっこ
具材も値段も豪華で、今年の「King of 恵方巻」といえる品だと思います。
出典: 2017年 恵方巻|ローソン
肉を使った恵方巻もたくさん!
最近は肉を使ったお寿司も多いせいか、恵方巻でも肉を使った品が出ています。
税込390円
具:牛肉煮、牛蒡しぐれ、玉ねぎ煮
鰹と昆布の二種類の出汁に野菜の美味しさを加わっています。牛肉の美味しさを楽しめる恵方巻です。
税込450円
具:牛肉、きゅうり、にんじんナムル、ほうれん草ナムル、レタス、白ごま
牛肉にナムルを巻いた、韓国風具材の恵方巻です。
税込540円
具:牛焼肉、玉ねぎ、小松菜、にんじん、大豆もやし
国産牛肉とナムルの具材を韓国海苔で巻いています。炭火焼肉の香ばしさが楽しめるそうです。
税込500円
具:とんかつ、薄焼き玉子
今回一番の変わり恵方巻ではないでしょうか。からしとソースも添付されています。
出典: 2017年 恵方巻|ローソン
ヘルシーな恵方巻もありますよ!
海鮮や肉などボリュームのある恵方巻が多いですが、食べごたえとヘルシーを両立させた恵方巻も用意されています。
税込640円
具:海老マヨネーズ和え、かに風味かまぼこ、胡麻入りツナオニオンマヨネーズ和え、厚焼き玉子、きゅうり
サラダ巻ですが、海鮮もたくさん入っているので、食べごたえがあります。
税込395円
具:海老マヨネーズ、かに風味蒲鉾、ツナマヨネーズ、玉子焼、きゅうり、レタス
この品も海鮮たっぷりです。レタスも巻かれているので、青物野菜も摂れます。
税込350円
具:海老、カニカマ、とびっこ入りマヨネーズ、玉子焼、きゅうり、からしマヨ
海鮮具材とマヨネーズがたくさん入っています。ボリュームの割に価格がリーズナブルだと思います。
税込390円
具:カニカマ、サーモン、玉子焼、胡瓜、レタス、アボカドペースト、ツナマヨネーズ
唯一アボカドの入っている恵方巻です。
出典: 2017年 恵方巻|ローソン
免責事項