LINEの誤爆を防ぐ4つの小ワザ
チャット感覚でかんたんにメッセージを送りあえるLINEだからこそ、間違った相手にトークを送ってしまった……!なんて悲惨な失敗を良く耳にします。そんな「誤爆」を防ぐのに役立つLINEの小ワザを紹介します。
友だちごとにトークの背景を変えておくと、「うっかり」を防止することができます。特に大切な友だちや間違ってメッセージを送ってはいけない相手の背景画像をわかりやすいものに変えておくと良いでしょう。
特定の相手をトークの一番上へ常に表示させることができれば、他の友だちと間違えることなくトーク開くことができるでしょう。トーク画面を整理できる「お気に入り」機能を利用しましょう。その設定方法とは?
誤爆の原因のひとつとして、「LINEのユーザー名が紛らわしい」ということもあるでしょう。例えば「田中太郎」と「中田太郎」だと見間違って送っちゃいそう……。そんなときは、友だちの名前を変えてしまいましょう(自分のLINEでのみ変更されます)。変更方法を紹介します。
特定の相手とのトーク画面をホームから直接開けるようにショートカットを作成するワザがあります。その相手とのLINEは、ホームから直接開く習慣がつくと誤爆を防げるというわけです。ちょっと難易度の高いワザですが、設定方法をわかりやすく解説します。