即効性は抜群!簡単リンパマッサージ
朝起きたらむくんだ顔。でも、解消するまでじっくり待つことはできませんよね。そんな時のポイントは、まず鎖骨のくぼみをやさしくさすること。老廃物がスムーズに流れやすくなります。
秋から冬は代謝が落ちて、太りやすい季節。気づけば顔が以前よりふっくらなんてことも。そんな時には、リンパに沿ってマッサージ。あご→頬→眉→鎖骨という順番で簡単なマッサージを施し、老廃物を流していきます。
ツボ押しで、顔の印象をキリっとさせる
ほうれい線が目立ってきたなと感じたら、頬が下がってきた証拠かも。ほっぺ周りのツボに上手に刺激を与えて、マイナス3歳を目指しましょう。
マッサージすることで、頬にハリをもたらすと、鼻筋が強調されます。そして、鼻のまわりのシワが薄くなり、ブルドック顔にもサヨナラ!
頬のハリ、目や口のゆがみをケアすれば、顔全体のたるみと、あご周りのむくみがスッキリ! あごの真ん中から1cm外側の夾承漿(キョウショウショウ)と、エラから2cmあご先側の大迎(ダイゲイ)は、顔のむくみに効果的な2大ツボ。
翌朝の顔が見違える!就寝前のマッサージ
首&肩の凝りや疲れをマッサージで解消することで翌朝のフェイスラインはスッキリ! また、首のシワ予防や胸のハリ感も出てくるというオマケ付きです。
仕事の合間、メイク後…気付いたらやりたい頭皮引きあげ
メイクの後、顔に触らなくても顔面むくみを解消したい! そんな時おすすめなのが頭皮マッサージ。耳の上をグーでグリグリマッサージ。そして、頭のハチの部分を頭頂部に向かって両側からグーで押すようにマッサージ。バタバタの朝でも3分でOK!
コツコツやれば整形級!?鼻の形を整える
日本人は低い鼻をコンプレックスに感じる方が多いようですが、一生成長し続ける部位であり、しかも軟骨ですから、セルフケア次第では鼻筋の通った理想の鼻を手に入れることができるかも!
免責事項