完成度が高い“グローバルスタンダード”な輸入車、試乗レビュー
カローラに次ぐ世界のベストセラーカーとなる、Cセグメントのスタンダードモデル。完成度はずば抜けて高く、実用車という点で、ゴルフに敵うモデルはなかなか見当たらないほど。誰にでもオススメしたい1台です。
セダンのベンチマークとも言われる、メルセデス・ベンツの本流となるFRセダンシリーズの中核モデル。安全・快適・低燃費を目指しつづける本質は不変です。その動きのひとつひとつが正確でかつ精緻、最新安全装備も話題です。
大型高級車を得意としてきたメルセデスにとって、歴史と伝統の継承者であるSクラス。「舌を腰に代えて表現したならば、匂いも含めて、五感に響くクルマ。」値段の高い安いを超える何か=哲学のようなもの、までも感じることができます。
欧州でも人気のBセグメント、コンパクトハッチバックのベンチマーク。定番のテッパンモデル、シンプルで道具性の強い真のコンパクトカーは輸入車初心者にもオススメです。
2015年の同社販売台数で約1/4を占める、人気の欧州Dセグメントサルーン&ステーションワゴン。グレード間の価格差約3倍、ユーザーは選ぶのも大変で楽しいほどバリエーションも豊富です。
ライバルと少々おもむきも異なる4WD&FFをラインナップする、欧州Dセグメントのブランド中核モデル。気軽に脱ぎ着できるオーダーメードジャケットのようなフィット感と機能性の高さが魅力です。
ブランドの中核モデル、BMWの作法に則った正統派サルーン&ステーションワゴン。Cクラス、A4と並ぶDセグメントの雄。ハイブリッドやディーゼルモデル、3つのデザインラインなど充実のラインナップです。
免責事項