人気の定番お菓子はこれ!
熱海といえば梅園、ということで誕生したピンク色が可愛らしい梅マカロン。ふんわりとした生地と梅ジャムの甘酸っぱさがやみつきになります。小豆色をしたお重のパッケージも素敵!
【販売場所】
・熱海ブランドアンテナショップ (熱海駅前)
・ファーム高輪倶楽部 (熱海市西熱海町1-21-18)
熱海といえば温泉!温泉といえば温泉まんじゅうですよね!なんと熱海の「延命堂」は、いまや全国にある温泉まんじゅうの発祥のお店なんです。延命堂の温泉まんじゅうは、添加物に使用せず、厳選素材を使用したこだわりの一品。どこか懐かしい素朴な味わいはやみつきになります。
【販売場所】
延命堂 本店
住所:静岡県熱海市上宿町3-28
電話番号:0557-81-2246
営業時間:9:00~19:00
定休日:水曜日、不定休
伊豆のお菓子メーカー「石舟庵(せきしゅうあん)」の「みかんの花咲く丘」は、濃厚なクリームチーズに、爽やかな甘酸っぱさのあるニューサマーオレンジが入ったベイクドチーズケーキです。可愛らしいパッケージも人気で、スイーツ好きの女性へのお土産にぴったりです!
【販売場所】
石舟庵 熱海店
住所 :静岡県熱海市咲見町9-2
アクセス:熱海駅 徒歩10分
電話番号:0557-81-7776
営業時間:9:00~17:30
定休日:無休(元日は休業)
熱海の人気和菓子「梅もなか花舞い」は梅の花をモチーフにした可愛らしいころんとしたシルエットが特徴的。焦とピンクの2色あり、それぞれに小豆のこし餡と梅餡が入っています。特に年配の方へのお土産に大変喜ばれる一品です。
【販売場所】
太田屋
住所:静岡県熱海市中央町9-6
電話番号:0557-81-4050
営業時間:9:00~18:30
定休日:水曜日
大人気の駅弁はお土産としてもおすすめ!
お酒好きにはたまらない! 熱海の名酒
実は美味しい地ビールが飲める熱海。富士箱根の天然水から製造した「熱海ビール」はクリアな味わいを楽しめます。熱海にちなんだ華やかでレトロなラベルもお土産に最適!
【販売場所】
コンビニ、みやげ物屋など、熱海市内の多数店舗で取り扱い
(一部のレストランやホテルでも提供あり)
特徴として富士山の湧き水を仕込水とした原酒に、割水として熱海市の丹那の湧水を加えています。辛口で濃厚、ガツンとくる味わいはお酒好きにはたまらない一品です。
【販売場所】
熱海市内の加盟店32軒で販売
(「あたみ」をPRするのぼり旗が取り扱い店の目印)
出典: 八木酒店|静岡伊豆熱海の地酒販売
お酒には美味しいおつまみを
おすすめNo.1はもちろん、古くから熱海の名物として有名な干物!地元で漁れた新鮮な魚を使った干物はどれも絶品です。干物店が30店以上も軒を連ねる「ひもの銀座」に足を運んでみるのも楽しいですよ!
【販売場所】
網代ひもの銀座
住所:静岡県熱海市網代
アクセス:国道135号線沿い、網代駅徒歩6分
ほか、熱海市内多数店舗にて取り扱い
免責事項